アイスとか、マシン調整とか。

スポーツ

ファミマにて。
th_IMG_5708
買う?これ。
いや、買わない。
誰か感想聞かせて。

 

さて、ウチの会社って、ストリングマシン何台あるんだろう。
20台以上はあるよね。

順番に新しいマシンに入れ替えていって、
ようやく2世代前のマシンがなくなったなと思ったら、
その次がもう古くなっていたり、まあ何かと大変。

でもって、これだけあると、なんやかんやであちこちで不具合が出る。

1回のストリングキャンペーンで3,000本くらいの張り上げをするから、
マシンもフル稼働だし、メンテナンスのルールが決まっているとはいえ、
それなりに消耗も激しいのだと思う。

多少の建て付け的なものは自分たちで調整できるけど、
コンピューターや可動部の内部構造になるとお手上げ。
メーカーさんに来ていただいての修理調整となる。

 

そんな困った時に来てくれるのが、ゴーセンの冨岡さん。
th_IMG_4425
デ杯チーム、フェドチームのオフィシャルストリンガーでもあるので、
日本チームの中で応援をしている姿を見たことがある方も多いと思う。

お互い若い頃からの付き合いだから、
もう20年以上一緒に仕事をしていることになるのか。
年も取るわけだ。(しみじみ)

 

先日、高島平インドアのマシンの具合が悪くなり、また来ていただいた。
ストリングを引っ張るチャックの可動がどうもおかしい。

おもむろにマシンのカバーを外す冨岡さん。

th_IMG_4422

「え〜とですね。一緒に見てもらっていいですか」

「え?ああ、はいはい」

「中はこんなふうになっています」

「ふむふむなるほど」

th_IMG_4423

「で、パネルのボタンのこことここを長押しします」

「はいはい」

th_IMG_4424

「で、ここのつまみをドライバーで調整すると、キャリブレーションが調整・・」

「ちょっと待った!冨岡さん、ボクに内部の調整方法教えてる?」

「はい。そうすれば自分でできるんで」

「いやいや。だって、ここは開けないでって書いてあるじゃん」

「ためブロさんなら大丈夫でしょ。覚えてください」

「マジかぁ。それでダメにしちゃったらどうすんの?」

「そうなったらボクが来ますって」

th_IMG_4427

 

信用されてるんだか、なんだかよく分からないけど・・・
分かりました、覚えますよ。
渡されたマニュアルも全編英語でよく分からないけど。

th_IMG_4428

なるほど、こういう仕組みで動いてるのね。
自分でできる範囲を広げておくのもいいかもね。

あ、良い子はマネしないでください。
あくまで自己責任でお願いします。

夏は各所の全日本大会でほとんど旅芸人の冨岡さん。
また秋風が吹く頃に会いましょう。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP