ラケットケースとか、誤作動?とか。

テニス

完成!
th_IMG_8461
Team RECラケットケースだ。

カラーは赤、黒の2色。
実はまだ販売はしていない。
元々はスタッフ用と、キャンペーン等のプレゼント用に作成したのだ。

なかなかいいでしょ。
欲しいと思っていただけるなら販売検討するかも。

 

さて、とても困っている。
もうどうしたものか・・・

困っているのはこれ。
th_IMG_8357

先日からクルマの具合がよろしくない。

高速道路を走っていると、横滑り防止装置が作動、
アラーム音が鳴り響き、ガガガと駆動が一瞬失われる。

発生する場所は、ほぼいつも同じ。
th_スクリーンショット 2019-11-16 12.23.43

湾岸線から辰巳方面に入る登りカーブ。
th_スクリーンショット 2019-11-16 12.20.31

湾岸線〜東京湾トンネルを抜け、大井から山手トンネルに入る合流地点。
th_スクリーンショット 2019-11-16 12.24.11

似たようなシチュエーションといえば、
勾配のあるカーブ地点ということ。

そしてその後も同様のカーブに差し掛かると
アラームが鳴りっぱなしで、制動がかかる。
心臓にも悪いし、怖くてしかたない。

どうにも困って、お世話になっているガソリンスタンドに持っていく。
症状を説明したら、コンピューター診断をしてくれた。

結果は異常なし。
エラーのログはないそうだ。

しかし確実に問題は出ている。
症状が出た時の画像と動画を見せる。
結局、工場に預け、試走してみて、症状が出た時に対応してみることに。

数日後、スタンドから連絡。

「走ってみたのですが、症状は出ませんでした」

「高速も走ってくれました?」

「はい。でも出ないのです」

うーん、再現性がないってのが一番困る。

またしばらく乗ってみることにするも、
ワタクシが高速道路を走ると確実に症状が出る。
普通の運転してるけど。

〜現在わかっていること〜

・スリップしていないのに、突然、横滑り防止のランプが点灯し、作動する。

・一般道路ではほとんど出たことがない。
高速道路がほとんど。

・一度だけ、埼玉県飯能市の一般道で出た。
カーブではないが、緩やかな下り道。

・勾配のあるカーブや合流地点で出やすい。
東関道下りの酒々井SAから本線合流路でも出た。

・カーブでなくとも、直進中で出たこともある。

・首都高、箱崎〜新宿の環状線のカーブは出まくった。

色々調べてみた結果、センサーの異常じゃないかと思うのだが、
コンピューター上、異常が出ていないので手が出せないらしい。

うーん、困った。
とにかく怖い。
後続車が車間詰めてたら危ないし。

これまで横滑り防止装置が作動したことなんかないし、
いっそこの機能、切っちゃってもいいんだけどなぁ。

誰か解決策しりませんか。
まだしばらくこのクルマ乗りたいので、アドバイスお願いします。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP