コラボとか、NEW PROSTAFF試打とか。

テニス

リーバイスショップ
IMG_4597
やっぱり基本だよね、リーバイス。

でも最近はこんなコラボもしてるのね。
IMG_4598
小学校の頃、メッチャ流行ったっけ。
TVでもやってたなぁ。

チャーリーブラウンのダメっぷりが妙に共感できたっけ。
懐かしい。

 

さて、某日のレックインドアテニススクール上石神井はウイルソン一色。
IMG_6459
契約コーチが集まってのミーティング&試打会のためだ。

今回の目玉は当然これ。
IMG_6454

フェデラーの復帰、そしていきなり優勝、さらにはランキング1位に返り咲きという、
これ以上ないタイミングで発表された、新しいプロスタッフだ。

それにしても、ウイルソンもフェデラーも「持ってる」って感じ。
こんなタイムリーなことってあるのだろうか。

ということで、2部制で開催されたコーチミーティング。
IMG_6458
ワタクシは契約コーチではないので、外からそっと聞かせていただいた。

レックからは武田コーチや深田コーチ、西川コーチが参加。
試打をした多くのコーチたちにもかなりの好評価なプロスタッフ。

 

入れ替えの時間にワタクシも試打させてもらった。
IMG_6455

すでに完成形のプロスタッフ。
これ以上、どこをいじるのだとウイルソンも思っていたそうだが、
フェデラーの要求はさらにシビアで、それに応えたのが今回のモデルだそうだ。

具体的にはフェイス部分のフレックスをほんの少しだけ落とした。
つまり柔らかくしたんだとか。

これによって、フェデラーの大きな武器である、
回り込んでの逆クロスの威力がさらに増したそうだ。

ハードスペックのPROSTAFF RFから、女性にもおすすめのPROSTAFF 97Lまで
2世代のPUROSTAFFを打ち比べてみた。

IMG_6497

IMG_6495

IMG_6486

IMG_6485

IMG_6484

IMG_6476

なるほど、極端な打球感の変化はさせずに、
さらにパワーアシストが効いている。

このあたりの適度な進化度合いはウイルソンの得意技。
劇的にフィーリングを変えないから、ユーザーが他機種に移ることはない。
しかし、しっかり進化しているので乗り換えずにはいられない。
結果的に新製品へのシフトが促進される。
うまい戦略だなぁと思う。

結論から言うと、PROSTAFFはPROSTAFFだ。
紛れもなく、数々の名選手を支えてきたウイルソンの名品、
そして今はフェデラーの腕の延長である。

RFは簡単なラケットではない。
97を標準に、そこから自分の振れるものを選べば良いと思う。
Lなどは、PROSTAFFの感触そのままに女性にもオススメだ。

ラケットが勝手にボールを飛ばしてはくれないが、
自らの意思をボールに伝えたい方には最高の1本だと思う。

最後にコーチたちとダブルスをしてみた。
IMG_6499

最後のポイントはワタクシのバックハンドスマッシュで勝利。
一瞬、ウインブルドンのフェデラーが頭に浮かんだ1本だった。

やはりPROSTAFFはPROSRAFFだ。
名品とはそういうものなのだろう。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP