優勝!とか、昇格!とか。

テニス


まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!

 

とうとうこの日がやってきた。
レック興発所属、穂積絵莉選手の全日本テニス選手権決勝である。

当日はどんよりとした曇り空ながら、風も無く絶好のコンディション。
少し肌寒いコロシアムに選手が入場してきた。
DSC_4776

決勝の相手は今西晴美選手。
DSC_4794
島津製作所所属の伸び盛りの若手選手である。

穂積陣営には梅田コーチ。
DSC_5046

契約メーカーのプリンスのスタッフさんたちも陣取る。
DSC_5061

試合開始。
いきなり今西選手のサービスゲームをブレーク。
DSC_4953
ただ、お互いまだ様子見なのか全開ではない。

今西選手はディフェンス力の高い選手。
DSC_4981
メッチャ足が速く、追いつかないボールはほとんど無い。
機を見て反撃に転じる展開力も素晴らしい。

ファーストセットは穂積選手が取る。
ちょっとひと安心。

と思ったら、セカンドセットに入った途端に大荒れ。
穂積選手の攻撃力に翳りが見え、今西選手ペースに。

ヤバい展開に焦っていたところで、梅田コーチからメール。
「ボールが全然走ってません。これが決勝の怖さか」

ズルズルとゲームを失う穂積選手。
ここでまた梅田コーチからメール。
「フェイスの真ん中に当たっていない。
このテニスで勝ってもチャンピオンとは言えません」
試合中に何とシビアなことを言うのだ、キミは。

結局、セカンドセットは落とす。
運命のファイナルセットである。

実はこの時間帯、レック実業団チームは同じ有明のコートで
3部リーグ昇格を掛けたプレーオフを戦っていた。
所用で会場に来れないボス、現場の仲間たち、
そしてコロシアムとプレーオフコートと
あちこちでメールが飛び交い経過が流れていた。

「22」
「41」
「42ブレーク!」
「圭太頑張れ!」
「ここままいけ!」

もうグチャグチャである。

ファイナルセットも互いに譲らぬ展開。
DSC_5041
穂積選手が先にブレークするもブレークバックされ、
両選手のショットも威力を増してきた。

何とか穂積選手のマッチポイント。
しかしふたつあったマッチポイントを取れずにデュース。
ここを取れなければ、5−5で振り出し。
もう心臓バクバクである。

 

そして、その時は来た。
DSC_5082
最後のポイントを取り切り、穂積選手優勝である。

陣営に駆け寄る。
DSC_5089

ハイタッチ!
DSC_5100
良かった、良かった。

一方、外のコートではレック実業団チームのプレーオフ。
1勝1敗で茢田コーチのシングルスに縺れ込んでいるらしい。
しかも5−5。

一刻も早く駆けつけたいのだが、表彰式があるのでガマン。
今西選手のスピーチには泣けたし、いい表彰式だった。
DSC_5206

それにしてもいい笑顔だ。
DSC_5254
本当におめでとう!

 

さて、表彰式のショットを押さえ、外のコートへダッシュ。
うう、カメラが重いぜ。

このプレーオフ、予定していなかったために
梅田コーチは全日本決勝で穂積プロのコーチで出場不可、
井原コーチはテニスキャンプでこれまた出場不可と、
飛車角落ちで戦う羽目になってしまった。

テッパンの梅田、井原がいないのは正直キツい。
梅田コーチは
「この状態で勝ち上がれないなら3部で戦う資格は無いってこと」
と一刀両断に切り捨てるが、そうは言ってもキツいものはキツいのだ。

まあでも、これがワタクシたちの仕事の宿命。
今ある条件下でベストな戦いをするのみである。

着いた時にはまさに茢田コーチが7−6リード中。
もう一歩のところまで来ていた。
DSC_5260
日が傾いていて光が足りず、こんな写真しか撮れなかった。(ゴメン)

しかし相手もインカレ選手だったという強豪。
なかなかゲームを取らせてくれない。
穂積選手と同じくマッチポイントを取り切れずタイに。

次のゲームは茢田コーチがキープ。
そして再度、マッチポイント。
互いにネットに詰める展開でのボレー戦。
茢田コーチのボレーが決まった。
DSC_8117
見事、茢田コーチの勝利。
涙涙のプレーオフだった。

これによってレックの3部昇格が決まった。
DSC_8124

穂積選手の優勝、そしてレック実業団チームの昇格と
ふたつの勝負に勝った、まさにBIG SATURDAYだった。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP