海っぽい感じのお店。
いい感じ。入ったことないけど。
代々木のどこかにあります。
さて、懐かしラケットの続き。
時代をつくった名選手のモデルもいいけど、
当時の一般プレーヤーたちに支持されたラケットといえば、
国内2大メーカーのカワサキラケットとフタバヤラケット。
ワタクシの時代もほとんどの仲間はこのどちらかだった。
ということで、フタバヤラケット3兄弟。
左から、ハイショット、ゴールデンショット、ウイニングショットだ。
いやぁ、懐かしい。
ホント、みんなこのどれかを使ってたってくらいのメジャーモデル。
ウイニングショット
ワタクシは使っていなかったが、4つ年上のメッチャ強かった
別の学校の先輩が使っていた。
皆はとても怖い先輩って言っていたが、なぜか可愛がってもらっていて、
学校も違うのに打ち方を指導してくれたりしたっけ。
何を気に入ってもらえたのかは、今だに謎。
小学校からずっと一緒のアライくんも一時使ってたな。
ウイニングショットがいちばん柔らかくて使いやすいモデルという話だったけど、
本当にそうだったのかは定かではない。
ゴールデンショット
これぞ人生2本めのラケット。
1年生のラケット選びは、先輩がついて行ってくれるという決まりがあったのだが、
その日が待てずにアライくんと2人でラケットを買いに行って、
ドネーのよくわからないラケットを買って、先輩に怒られた。
しばらくドネーを使っていたが、やっぱり今ひとつ。
あらためて購入したのがこのゴールデンショットだった。
これで先輩にもバカにされないぞと思ったのだが、
買ったその日に、先輩が「貸してみ」と言って、スマッシュ練習で折ってしまった。
「はい」とのそのまま返されて、弁償もしてくれなかったけど、
ホズミ先輩、あの時のラケット代、返してください。
ハイショット
ダブルスパートナーのアンザイくんが使ってた。
たしかいちばん硬いって言ってたような気がするが、よくわからない。
そもそもウッドラケットの硬さなんてテニスを始めたばかりの高校生に分かるわけもない。
ハイっていうくらいだから硬いんじゃないのってレベル。
ファイス下部のここが丸みのないフラットなのが特徴だった。
上手い人が使ってる印象だった。
そんなフタバヤラケットの名品3機種。
なんとどれも新品未使用。
このシュリンクも懐かしい。
巻いてあるテープには重さの表示。
「Medium」と書いてある。
先輩に「男はミディアム!ミディムライトなんか使うなよ!」って言われたっけ。
なんとも理不尽な高校テニス部だったなぁ。
そんなフタバヤラケットたち。
コメント