懸案というか、何より不安だったライブ配信。
とりあえず機材セットは正解。

接続も上手くいった。
が、予約していたライブ配信コンテンツから配信出来ない。
急遽、新たにライブ配信設定をしてなんとかセーフ!
焦ったぜ。
スコアボードがカメラ側にあって映らないので、
オフィシャルにお願いして映る側に移動してもらった。
でも、小さくて画面じゃ見えないよね。
全日本は別カメラでスコアボードだけ映してたもんね。
こういうところも、環境変化に合わせて対応しなきゃいけないのか。
仕方がないので、コメント欄にスコアを書き込んだ。
なかなかの忙しさだぜ。
さて、そんな日本リーグ・ファーストステージ初日。
九州電力さんとの対戦である。
まずは1勝欲しいところ。
シングルス2は正林プロ。


むさしの村ローンテニスクラブで鍛えられて、
ひと皮むけた感もある知大。

プレーも多彩でいい感じ。

こんな場面もあったりするけど。

終始、ガッツあふれるプレーでゲームを重ねていく。


見事、6-3.6-2で勝利。

まずは1勝だ。
このままシングルスで決めてしまいたい。
続いての登場は新規加入の西脇プロ。

新たなメンバーに期待が集まるところだが、
初戦で固くなったのか、ファーストセットはまさかの1-6。
ウソだろ、一樹。


なかなかペースがつかめず、
このまま行ってしまうかと思われたセカンドセット。

少しペースを戻して、今度は6-0

対戦相手の山尾選手は、ファイナルを見据えてセカンドは捨てた気配も。
勝負のファイナルセットはマッチタイブレーク。
今年、ルール変更になった。

タイブレークは序盤で離され、最後まで追いつけなかった。

残念ながら、フルセットで敗退。

お疲れさま!
次、頑張ろう。
勝負はダブルスにかかった。
Team RECテッパンのペア、竹島、守谷登場。

やっぱりこの二人は強い。



安心して観ていられるとは言わないが、着々をゲームを取っていく。

強いね。
こんなこともするけど。


ファーストセットを6-2で取り、セカンドセットへ。



セカンドもしっかり押さえて、6-4。

まずはチーム1勝だ。
ああ、良かった。
他チームや横浜会場の情報も入ってきたが、団体戦は何があるか分からない。
さっそく予想外も勝敗も出た。
明日は昨年王者、橋本総業さんと対戦だ。
全力で勝利をもぎ取りにいこう!

ライブ配信、ぜひ御覧ください。
応援よろしくお願いいたします!!
コメント