冷やしとか、コートジャックとか。

街歩き

冷やしマスクだって。
th_IMG_6747

ふーん。
th_IMG_6748
冷感、着けた一瞬だけでしょ。
こうすると売れるのかな。

 

さて、現在、レックテニススクールではラケット&ストリングキャンペーン中だ。

この時期にキャンペーンが出来るだろうか、やっぱり無理かもなどの議論もありつつ、
でも、後ろを向いてばかりでは何もはじまらないってことになった。

スタッフで知恵を絞りつつ、可能な限りの感染症対策も取っての実施である。
おかげさまで、お客様にも喜んでいただきつつのキャンペーンが出来ている。
ありがとうございます。

 

ということで、先日のレックインドアテニススクール上石神井。

ウイルソンさんから大量の試打ラケットが届く。
th_IMG_6409

そしてコートに設置。
th_IMG_6402

th_IMG_6403

スタッフ用Tシャツも用意してくれた。
th_IMG_6400
ちなみにワタクシの分はなかった。(当たり前)

ネジメ支配人がこんなところにも配慮を。
th_IMG_6406
ミニチュアPROSTAFFディスプレイ。
後ろに見えるのは、ロジャー・フェデラーの直筆サイン入りのキャップ。

さらにはジャッククレーマーのアニバーサリーラケット。
th_IMG_6428

まさにウイルソン一色のディスプレイ。
th_IMG_6415

 

そう、この日は、Wilsonコートジャック。
ウイルソンスタッフさんにもおこしいただき、
たくさんのウイルソン製品をお試しいただける企画の日なのだ。

ちなみに、「コートジャック」という名称は現在、各メーカーさんが使っているが、
この名前を考えたのはウイルソンさんである。

もう10数年前だったか、「Wilsonコートジャック」と称して、
各所のスクールやクラブをウイルソンだらけにジャックしてしまうというものだった。
ここまで大掛かりなプロモーションは、それまであまりなかったので、
非常に新鮮に感じた記憶がある。

以降、この手法はメーカー各社にも広まり、
皆が「コートジャック」と言うようになった。

ワタクシは命名者のウイルソンさんに敬意を表して、
ウイルソンさんのイベントだけにコートジャックという表現を使うようにしているが、
商標を取っているわけでもなく、ウイルソンさんもそんなケチなことは言わないだろうから、
まあ、どこが使っても良いってことなのだろう。

 

ということで、コートジャック開始。
th_IMG_6423
Team RECスタッフもウイルソンTシャツで統一。
この日ばかりは、他メーカー契約コーチも勘弁してもらって着用。

あれ?センターのタケダコーチ、今日はお休みじゃないのかな。
「あ、近くを通りかかったら、何かやってたんで寄ってみました」だそう。(笑)
さすが、WAS(ウイルソン・アドバイザリースタッフ)である。

ロビーでは、足型計測イベント、「FOOTLOOK」も実施。
th_IMG_6419

こういうネーミングもうまいね。
th_IMG_6420

先日、ちょっとした話題も振りまいてしまったウイルソンだけど、
やっぱり良いラケットが多いなと実感のコートジャック。

ラケットキャンペーンも今日で終了。
ウイルソンに限らず、ぜひ気になるラケットをお試しくださいなのだ。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP