張人(はりびと)講習会

ストリングのトップブランド「ゴーセン」が認定するストリンガー資格
「張人(はりびと)」の講習会・認定試験を受けました。

ゴーセンさんと当社は20年以上のお付き合い。
現在、お取引きさせていただいているメーカーさんの中で
一番古くからのお付き合いだと思います。

ゴーセンさんが「張人」認定をスタートさせて数年、
実はKen’sでは「張人」資格取得者がいませんでした。

もともと「Ken’sオフィシャルストリンガー制度」は、
ゴーセンさんの張り技術をベースに、
その他様々な情報を組み合わせながら作り上げたもの。
そんなわけで、ゴーセンさんのオフィシャルを取らずとも、
Ken’sの社内ライセンスでこと足りると考えていたからなのです。

そうは言っても、ラケットやストリング、張りの世界も
技術革新がすごいスピードで進んでいる。
新しい技術や情報の取得も必要だろうということや、
ゴーセンさんの熱心なお誘いもあり、今回の受講となりました。

会場はゴーセン社の会議室。
どうやら、Ken’sスタッフのために開講してくださったようです。

午前中は、ストリングの特性や構造などについての講義。
Haribito01
皆、真剣に聞き、メモを取っています。
(ワタクシは写真を撮っていますが)
旭コーチは寝てないかな。

その後、実際の張りについて講習を受けます。
Haribito02
基本的にはKen’sの張り方なのですが、
細部が微妙に変わっていたりしてました。
さっそく、Ken’sのストリンギングマニュアルに反映させることに。

昼食後、いよいよテストです。

「まずは筆記です」

えっ?筆記なんて聞いて無いよ~!
意表を突かれました。
しかも、講義には無かった問題が多いじゃないですか。
基礎知識ってことなのでしょうかね。

その後、張りの実技試験。
Haribito03
テスターが見つめる中、真剣に張り上げます。

実はこのマシン、ゴーセンの新型。
マシンが変わると張りづらいんですよね。
しかも緊張もしているので、いつもより時間もかかる。
制限時間も決められているので、結構あせります。

ワタクシ、最近はほとんど自分でガットを張ることが無く、
いつも旭コーチに頼んでいたので、マシンを触るのは久しぶり。
緊張のストリンギングでした。

最後にテスターがひと言。

「(まるとみさんが)一番、マシンに慣れるのに時間がかかりましたね」

スミマセン、張り自体が久しぶりでした。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP