お守りとか、決着!とか。

テニス


まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!

 

頼んでいたブツが届いた。
ブツなんて言ったらバチが当たるかな。
IMG_7469

庭球勝守である。
IMG_7470

寅さんで有名な柴又帝釈天は勝負の神様。
IMG_7471
デ杯チームがここ2回ほど、試合前に必勝祈願に訪れ、
いずれも勝利をおさめているのは帝釈天のご利益かも。
そんなわけでこのお守りが出来たというわけ。

テニスプレーヤーにとってこれ以上のお守りは無い。
ワタクシも3個(単位はこれでいいのか?)購入。
子供たちも分けてあげた。

問題はワタクシにはテニスで勝負する予定が無いってこと。
誰か若手コーチをつかまえて試合を申し込んでみようか。
迷惑だな、きっと。

このお守りは柴又帝釈天で購入出来る。
テニスプレーヤーなら一度は足を運ぶべしだ。

 

さて、そんな元気な若手コーチが活躍するレック事業所対抗戦2014。
ラウンドも進み、試合も佳境に入ってきた。

続々と現れるニューカマーたち。
DSC_1543
彼のサービスはおそらく200キロくらい。
セカンドもほぼ変わらないスピード。

しかも入るので、ほとんどがノータッチエース。
あまりの威力に彼のコートに観客が集まってきたほど。

ジュニアの頃はアメリカにいてツアーに出ていたらしい。
しかもランキング30位くらいだとか。
現在は某有名私立大学で勉強中。
専攻を聞いたが、難し過ぎて何を言ってるのか
全然分からなかったのはヒミツだ。

 

西新井チームを引っ張るトモヤコーチ。
DSC_1606
非常にクレーバーでそつのないプレーをする。
若い上にジャニーズ系の男前なのがワタクシの若い頃にそっくりだ。
(ウソです。すみません)

 

西新井チーム、カンナコーチ
DSC_1632
かつて全日本ジュニア2位だか3位だか、とにかく上手い。
練習ではすべてのボールがネットの上5㎝を通過し、
若手男子コーチにそれを強要するとかしないとか。
初めて見た人は必ず「あの人、何者?」と聞くほど上手い。

しかし二連覇の掛かった西新井チームは準決勝で敗退。

その牙城を崩したのが相模原チーム。
DSC_1478
写真はキャプテン(なのか?)のアッキーコーチ。
大学体育会出身のバリバリ。
そのせいで、上には絶対服従、年下を奴隷扱いするという悪癖を持つ。(苦笑)

浦和チームのニューカマー。
DSC_1495
新加入のハヤシコーチは某競合私大体育会のトップ選手だった。
そりゃあもうすごいプレーの連続。
ブランクがあるそうだが、本気で練習を再開したらどうなるのかって感じ。

 

そして決勝戦は、藤沢vs相模原に。
DSC_0140
両校のヘッドコーチがオーダーを読み上げる。
緊張の一瞬だ。

試合は一進一退。
最終のダブルスに縺れ込み、スコアも5−5に。
DSC_0150

エースのツチダコーチのプレーも冴えまくる。
DSC_0156

そして相模原チームが優勝!
DSC_0165
素晴らしい試合だった。

優勝:相模原
DSC_0015

準優勝:藤沢
DSC_0197

どれも素晴らしい試合だった。
ワタクシも久し振りに試合をしたくなった。
・・・が、あんなスピードボールにはついていけないなぁ。
レック・ベテランリーグを立ち上げようかと考える今日この頃である。
やっぱりテニスっていいね。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP