39thテニス日本リーグが開幕。
今年も各チームで試合をライブ配信。

いつも通りにやっているはずなんだけど、うまくいかなくて
何度か配信をやり直すハメに。
見てくださった方、すみませんでした。
今日はうまくやります。(たぶん)
さて、ファーストステージ初戦である。
やっぱり初戦はなにかと緊張するもの。
それは相手も同じなんだけど。
ということで、対戦相手はオーエスジーさん。

ビジネスパル全国大会でも何度か対戦したっけ。
現在も全国大会に出ているそう。
こっちはもう何年も東京予選を勝ち上がれていない。(涙)

若干緊張の面持ち?
円陣で緊張を吹き飛ばす。

試合はシングルス2から。

西脇選手の登場である。
今年は思うような結果が出ていない西脇選手。
どうなることかと思ったら、案外いい感じじゃないか。
ファーストセットを6-4で取る。

セカンドセットも4-1リード。
田口選手もアップを始める。
が、ここから怒涛のまくりにあい、ミス連発。
なんと、5-5になってしまった。

まじか!西脇だなぁ・・・
という空気もありつつ、最後はなんとか7-5で取った。

ドキドキさせんなよっ!!
まずは1勝だ。

続いてはシングルス1、田口涼太郎選手の登場。

まあ、田口は固いだろうと思いきや、いきなり連続10ポイントくらい取られて
まさかの0−3に。
そんなことある?

大丈夫か?涼太郎。
ペースを掴めず、ミスが止まらずでファーストセットは3-6。
マジか!
バスルームブレークからのセカンドセット。

悪いながらも徐々にペースを戻して6−3で取り返す。
いやぁ、ドキドキしちゃったぜ。
このまま一気にファイナルマッチタイブレークを取ろう!
と思ったら、1ポイントしか取れずに、これまたまさかの1-6の劣勢。
っていうか、崖っぷちだよね。
しかしこれで終わる涼太郎ではない。

怒涛の反撃を見せて一気にポイントを重ね、10-6で勝利!
いやぁ疲れた。
まずはチームの勝ちも決まった。

そして、同時進行で始まったダブルスは、川橋・正林。

よく組んでいるのか、仲良しなのか、
ゲーム仲間なのかのふたりは息もピッタリ。


とても楽しそうに・・・大丈夫か?

おいおい


まあ、楽しく真剣にってことで。

結果は6-4 6-3のストレート勝利。

いいペアかも。

まずは初戦を3勝で終えることができた。
とはいえ、危ない場面も多くて疲れたぜ。
鈴木貴男プロも応援に来てくれた。

ありがとうございます!
今日の2戦目は10時10分開始で、三菱電機さんとの対戦だ。
昨年優勝の王者だが、決して勝てない相手ではない。
全力で勝ちに行こう!!
応援よろしくお願いいたします!!
コメント