こんなメールが何通も来る。

「私たちは警視庁です。あなたのお子様が窃盗容疑で逮捕され、
240万円の賠償金を払う必要があります」だって。
引っかかる人、いるのだろうか。
さて、もう少しゴルフに向き合ってみよう。
そんなわけで、ドライバーを入れ替えたのだが、
上手なおふたりのアドバイスは盛りだくさん。

(Babolat vs JAPANのU社長と、元WilsonのNさん)
とりあえず、言われた通りにやってみようってことで・・・
5番アイアンを抜いて、5番ユーティリティを購入。

なんか当たりそうな予感。
シャフトはFUBUKI。

よくわかってないけど。
練習場にあったゴルフパートナーでレジに持って行ったら、
「まずは試打してみてください」と打席を空けてくれた。
こんなサービスあるのね。
正直、試打しても合ってるのか、合ってないのかよく分からないのだけど、
まあまあ真っ直ぐ飛んだので良しとした。
続いては・・・

5番ウッドを追加。
もちろん中古だけど、これでじゅうぶん。
シャフトは同じのがいいだろうってことでFUBUKI。

よくわかんないけどね。
これまでは7番ウッドだけだったから、もう少し距離が出るってことかな。
さらには・・・

ウェッジのグリップを交換した。
余計な動きをしないように太めのものにチェンジ。
これが吉と出るか凶と出るかは、打ってみないと分からないところがゴルフって難しい。
ということで、ルール上マックスの本数がバッグに入った。
重くて仕方ないぞ。
コメント