ランクルの価格が高騰している。
最近はカラーリング替えた中古車も増えてきた。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/th_IMG_5775.jpg)
たしかにいい感じだけど、20年前くらに250万円で買った80系が、
18万キロも走ってるのにリファインされて380万円で普通じゃないよね。
なんだろ、この状況。
さて、いきなり調子が悪くなったiMac。
自力での復旧は諦め、専門店へ預けた。
数日後、「ハードディスクが物理的に破損しています。交換しますか?」とのこと。
そりゃ、ハードディスクくらいで直るのならと依頼。
「通常ではないSSDが入っていますが、ここにOSインストールで良いでしょうか」
その方が速度も出るので、お願いした。
たぶん改造機はappleじゃ受け付けてくれないよね。
次の日、引き取りに。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/12/th_IMG_8272.jpg)
お店で動作確認。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/12/th_IMG_8274.jpg)
直ったっぽい。
ただ、電源スイッチが調子悪い。
前からなんだけど、このパーツもそろそろかなぁ。
自宅に持ち帰りリカバリ。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/12/th_IMG_8276.jpg)
が、移行アシスタントが上手く機能しない。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/12/th_IMG_8277.jpg)
タイムマシンでバックアップを取ってあったはずなんだけど、中身が消えてる?
なんで?
もしかして、クリーンインストール状態にバックアップが上書きされたとか?
そんなことあるの?
仕方がないので、別のPCからのデータ移行を試みる。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/12/th_IMG_8312.jpg)
なんでもいいからデータ移ってと祈る。
が、想いは通じず、上手くいかない。
iMacのOSのバージョンが古くて、移行できないらしい。
![](https://marble-tennis.com/wp/wp-content/uploads/2021/12/th_IMG_8314.jpg)
ここで年式の壁がくるのか。
まあ、10年近いからねぇ。
最後は諦めて、ここから改めて使うことに。
オフィスもバージョンを落として入れた。
メールもいちから設定した。
まあ、ゼロスタートの方が軽くていいよね。
と、悔し紛れに行ってみた。
もう少し頑張ってね。
コメント