休日。
近所のアウトレットでランチ。
ローストビーフのプレート。
美味しいけど、ローストビーフってソースが濃いよね。
東京チカラめしのローストビーフ丼も濃かったけど。(比べるなよ)
塩味とかどうなんでしょ?
さて、頼んでおいたウェアが届いた。
JPTAってのは、JAPAN PROFESSIONAL TENNIS ASSOCIATION。
日本プロテニス協会ってこと。
毎年、プロ協会からオフィシャルウェアが販売される。
長らくウェアを購入していなかったワタクシ。
プロテストやら何らかの行事の時に肩身の狭い思いをすることが多く、
ここ2年ばかりはウェアを購入することにしているのだ。
ちなみにプロテニス協会のウェアのオフィシャルはヨネックスさん。
ヨネックスのウェアは細部に工夫がされていてとても着やすい。
シルエットも今風だし、着心地もとても良い。
加えて、とにかく素材と機能が良い。
このウェアに搭載されているヒートカプセルという素材は秀逸。
とにかく暖かい。
他の素材とは明らかに体感温度が違う。
以前、この素材でオリジナルでユニフォームを作れないかと
ヨネックスさんにお願いしてみたが、特殊な素材なので
数を揃えにくいということで断られた。
もしかしたらプロパー以外には使えないのかもしれない。
そんなわけで、この冬もこのウェアで乗り切れそうだ。
その昔、プロテニス協会のメンバーになると、
毎年オフィシャルウェアがもらえた。
ワタクシの時代はYAMAHAのウェアだったかな。
背中にプロ協会のロゴが入ったウェアはとても誇らしかったし、
それだけでプロ協会に入ってよかったなと思った。
思えば、1,000人を超える会員にウェアを配布するなんて
恐ろしく太っ腹なことだし、今の時代では絶対にないだろうなと思う。
それだけの持ち出しをしてオフィシャルスポンサーにどれだけの
メリットを返せるかというのも疑問だし、
今のように受注生産〜会員価格で買ってもらうのが自然なのだと思う。
そりゃ、もらえれば嬉しいが、それ以上に大事なのは、
オフィシャルウェアを着ることに誇りを感じられる組織であることだと思う。
プロテニスコーチの社会的地位は上がったのか。
ちゃんと食べていける職業になったのか。
プロとしての誇りと、それに見合う努力はしているか。
職業としてはある程度確立してきた。
しかしそれはインドアテニススクール事業者が増えたからであり、
プロコーチが何かをしたからではない。
プロということはそれで飯が食えること。
そのために会員は何ができるか。
協会は何ができるか。
双方、すべきことはたくさんあるような気がする。
本当の意味でのプロフェッショナルにならなければいけない。
頑張ろう。
コメント