むかん

ようは皮が剥いてある冷凍みかん。
美味しいけど、歯は痛いし、こめかみにキ〜ンとくる。
一気に3個は無理でした。
さて、友が逝った。
同い年だった。
今の街に引っ越して最初に住んだ同じマンションの友だち。
子供の年も一緒ということもあって、仲のいい3家族だった。
よく集まって酒も飲んだ。
子供達同士も仲良し、よく一緒に遊んでいた。
ワタクシが面倒をみられない時は
子供達はよくご飯も食べさせてもらったし、
たまにお弁当も作ってもらったりした。
一人は1歳上、先日旅立ってしまったひとりは同い年。
兄弟みたいな仲だった。
そして、ふたりは横山やすしが双子で並んでいるようなタイプ。
子供達にもガンガンに怒るし、なんなら手も出る。
当然、自分の子も他人の子も関係なし。
筋が通らないことをすればメチャクチャ怒られる。
よって、我が家の子供たちもこの二人のオヤジには逆らえない。
というか、小さい頃にあまりに言うことをきかないので、
「サカイさんとヒデちゃんに言うぞ」と言ったら、
「それだけはカンベンしてくださいー!」とコロッと態度が変わり大泣き。
それほど怖いオヤジだったんだな。
そしてこのふたり、飲むと必ずケンカになる。
何が原因か?
「字は書き順」と「字はバランス」、どっち派でケンカである。
「お前はほんとバカだな。字は書き順なんだよ!」
「うるせえな!バランスだって言ってんだろ!」
「てめえふざけんじゃねえぞ!」
その仲裁に入るのがワタクシ。
「まあ、まあ、どっちも大事ですよね。ふたりとも正しいです」みたいな。
そんな家族ぐるみの一角が逝ってしまった。
ここ数年はあまり付き合いもなかったけど、
ICU(集中治療室)に入っているという一報を受け、会いに行った。
もう明日をも知れずという状況。
ICUに身内以外を入れるってのはそういうことなんだろう。
声を掛けてももう反応はなかった。
そして次の日、ヒデは旅立った。
ちょっと早かったな。
同い年だぜ、ヒデちゃん。
孫も見てないじゃんか。
すっかり梅雨明けだと思いつつも、気象庁はいまだ梅雨明け宣言をしていない日。
友は旅立った。
こんな暑いときに喪服を着させるなんて、最後まで迷惑なヤツだった。
あっちではもう少しおとなしくしといてね。
こっちはもうちょっと頑張ってみるわ。
なんだかなぁ。
もうそんな歳なんだよね。
色々考えなきゃ。
コメント