最強おにぎりとか、ビーチテニス開幕!とか。

仲間

レックインドアテニススクール西東京
デビューの方も再デビューの方も一緒に楽しみましょう!
ファーストメンバー受け付け中!


たしかに最強かもしれん。

「麺は入っておりません」という但し書きが・・・そんな時代なのね。

さて、いよいよビーチテニスが開幕。

昨年の全日本選手権から何もしていない、ワタクシと縄田さんペア。
すっかりルールも打ちかたも忘れている。

加えて歩くのも難儀するような腰痛、そしてほぼぶっつけ本番。
しかし試合に出ないことにはポイントももらえないってことで
初戦の湘南、鵠沼海岸での大会に出場することにした。

当日は信じられないような強風、いや爆風だ。
そして生まれて初めて降り立つ駅。

Googleマップにしたがって海岸を目指す。

Google マップの徒歩ルートって、おそろしく細い道とか誘導するよね。

少し歩いて鵠沼海岸へ。

鵠沼サーフビレッジっていうんだって。

いちいちオシャレだぜ、湘南。

海岸へ。

すごい風!
海風だから、サーフィンも大変そうだ。

前日、強風の場合、順延または会場変更もあるかもとアナウンスされていたほど。
で、やるんですか?

受付へ。

ビーチの人たちってフレンドリーでいいよね。
縄田さんの髪の毛から強風のほどが伺えると思う。

江ノ島が見える。

君の家も〜近い〜♫ 今何時?! そうねだいたいね〜!♪
とは、歌ってる場合じゃない。

ギアはいつもの、ブルイク・バックパック、そして新製品のキャップ。

見かけだおしにならないようにしなければ。


で、やるんですか?みなさん。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP