千葉とか、横浜とか。

街歩き

この季節、頑張って早く帰ると夕焼けに間に合ったりする。

夏って昼が長いから好き。

さて、某日は千葉ではなく、横浜。

とある用事があって、みなとみらい付近へ。

近代的でありながら、レトロオシャレな街、それは横浜。
同じ海沿いなのに千葉とはちょっと違う。
う〜ん、何が違うのだろう。

山下公園方面へ行く時間はないが、ちょっと足をのばして。

赤煉瓦倉庫である。

暑いわ。
人も少ない気が・・・したのだが、中はけっこう賑わっていた。
外国人比率めっちゃ高い。
横浜だからなおさらなのか。

とりあえず食事をとお店を見て回る。

横浜たちばな亭とな?

横浜ってところに惹かれて注文。

カツカレーとビール。
はい、いつもと一緒っす。

お腹が膨れたので、目的地方面へ。
電車で1駅くらいだし、時間があるので歩いてみることに。

ちょっと遠かったか・・そしてすごく暑い。

若干後悔。

ようやく着いたぜ。

お初のKアリーナ横浜

今夜はライブだぜ!
続く・・・

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE