フードコーナーとか、エキシビションとか。

テニス

REC FESTA、外はフードサービスゾーン。

ドリンクコーナー


かき氷

わたあめ&ポップコーン

たこ焼き

関西出身・河合コーチプロデュースだそうだ。

焼きそば

あれ?デ杯やBJKでよく見る方が。

たこ焼き、焼きそばは整理券を発行するほどの大人気。
ちなみに全てが無料サービスである。

食べて、飲んで、動いて、楽しんでのREC FESTAってことね。

さて、REC FESTAも後半戦。

続いては、エキシビションマッチである。

進行は守谷プロ。(試合出る気ある?笑)

まずはダブルス。

鈴木プロ、川橋プロ、正林プロに実業団メンバーの嵒瀬(いわせ)コーチが加わる。
嵒瀬コーチ、緊張気味。そりゃそうだ。(笑)

試合はさすがプロ!という展開の中、嵒瀬コーチが大活躍。

貴男さん、やっぱりうまいなぁ。

今年もいいもん見せてもらった。


シングルスは堀内プロと正林プロ。


正林プロがコートサイドにいたワタクシに
「途中でラケット渡します」と言ったのでドキドキしてたけど、
ちゃんと終わって良かった。

気づけばチーム歴が一番長くなっていた正林プロ。

いつも楽しそうだなぁ、キミは。

堀内プロ、笑ってる。

貴重な1枚。


最後はダブルスで締め。

守谷プロ登場!


サインが理解出来ず、何度も確認する嵒瀬コーチ。

「もういいわっ!」の守谷プロ。

相変わらずキレキレサービス。


川橋プロも大活躍。


辛口コメントの解説陣。

そんなこんなで盛り上がったエキシビション。

そして午後はまたクリニックと一日中楽しんでいただけたと思う。

来年もさらにパワーアップして開催予定。
5月4日はREC FESTA!
予定を空けておいてください。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP