メンマとか、ゴルフってとか。

お店

牛丼

メンマにラー油にネギ。
最強っす。

さて、ゴルフである。

遡ること、昨年の大晦日。
こんな日にゴルフする人って・・・けっこう混んでた。

寒いし、凍ってるし、ゴルファーって、おかしいよね。

そんな大晦日恒例の仲間がこちら。

ナイキの副社長になったSさん、ゴルフライバルのK女史、PRECORジャパンのNさん。
しかし、Sさん、ナイキジャパンのNo2ってすごいね。
さすがです。


そんなポジションとか関係ないのが、この仲間の良いところ。
そういえば、もう5年くらいK女史に勝っていない。
今日こそは勝つぜと気合のラウンドだ。

なんせ、新兵器を2つも投入してるし。
まずはパター。

スコッティキャメロンなる高級品。
プロの愛用者も多いんだって。
もちろん親からのもらいもの。

そして、ウェッジ。

なにがどういいのかは分からないけどいいらしい。

そんな強い味方を従えてラウンド開始だ。

NさんとSさんは安定の80台前半なので、競う気もない。

K女史とは90台での攻防。

いつも数打差で負ける。
なんせグリーン周りとショートパットのうまさが半端ないのだ。


が、しかし!
2022年最後のワタクシはひと味違った。
ドライバーも安定しているし、パッティングもスコスコ入る。
見たか!K女史。

ってことで、前半を終えて2打差のリード。
こりゃ、勝って年を締めくくれるかも。

後半も順調にスコアを伸ばし、「もう今日は負けだな」と言わせるほどに。
いやぁ、リードしてるって気持ちがよい。

迎えた最終18番、ロングホール。
なんと、K女史に5打差のリード。
ここまでくれば負けるわけはない。

少し左に曲がったけど、セミラフに収まったティーショット。
2オンは無理っぽいので、グリーン前の池の手前に刻む。

K女史も堅実なショットでフェアウェイをキープ。
4打目は池を避けて左に逃げてからグリーンオン。

ここまで来れば勝ったも同然。
池越えの110ヤードを打つ。

が、なんとトップしてしまい、池ぽちゃ。
嘘でしょ!

落ち着けオレ。
気持ちを切り替えて、再度クラブを振り下ろす。
が、今度はダフってしまい、またボールは池に。

絶望的な気分で打ったショットはグリーンオーバー。
もう何打目なのかも分からないくらいに動揺してグリーンへ。

そんなワタクシを尻目にさっさとホールアウトするK女史。

「ちょっと待って。オレがこのパットを外すとどうなる?」
「それ外したら、私の勝ち」

マジか。
そんなに打っちゃったのね。

緊張のパッティングは何とか入れる。
え〜と、最終ホール・・・げっ!11回も打っちゃった。

ということで、上がってみたら、K女史と同点引き分け。(涙)
ゴルフって難しいね。

途中で、「勝ったらブログに3話くらいに分けて書いてやる」とか言わなきゃ良かった。
「書いてね。3話シリーズ」とか言われるし。

書かないと、「やっぱりね〜」とか言われそうだったのだが、
ショックが大きくて、なかなか書く気にならなかったので、今頃のアップである。
次は絶対勝つ!
いつ行く?

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP