
メッチャきれい。
午前中の雨にはまいったけどね。
さて、日本リーグのスナップなどを。
実はあまりオフショット的な写真はない。
スケジュール的にカツカツなのと、動画を多めに撮影したから。
動画はちょこちょこと公式SNSで公開していこうと思う。
ホテルはJR系の定宿。

ベッドも良いし、アメニティも充実している。
Wi-Fiも速くてGOOD!

ただ、戻って画像整理や通常業務を片付けて、
コンビニで夕食を買って寝るだけなのがちょっと。
RCサクセションの「いい事ばかりはありゃしない」みたいだ。
カレー率が低いので、松屋のカレーを食べておいた。

松屋カレーってレベル高いよね。
会場でのカレー率もあげておいた。(おいおい)

セブンイレブンのカレーパンもレベル高し。
一般エントラス側。

こちらに来ることはあまりない。

入場時の検温などで受付が大変そうだった。
ご苦労様です。
今年の会場内はあまり寒くなかった。

空調入れてくれてるのかな。
空調を効かすとけっこうお金かかるらしい。
ライブ配信は高島平インドアのホンドーくんが担当してくれた。

ビーンズドームはひとりでなんとかやったけど、
横浜国際プールはフロアが分かれている上に、
動線も制限されているので、マメな行き来は無理だったので助かった。
ありがとね。
入場口から長い廊下を迂回してコートへ。

けっこう大変。
アップ中の正林プロ。

スマホを見ながらアップしてるわけじゃなくて、
時間を測りながらやっているのだ。
関口プロ

徳田プロと情報交換しながらアップ。
試合に向けてあれこれ・・・

いや、くだらない話だったような。
全豪オープン中継に見入る。

「やばくないすか、このフォア」
皆、選手にメッチャ詳しい。
当たり前なんだろうけど、テニス大好きなのね。
変な円陣が出来上がった。

Facebookの動画で見てください。
プロカメラマンの北沢さんがワタクシの写真を撮ってくれた。

いつも気にかけてくれて有難うございます。
そんなセカンドステージだった。
コメント