
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!
日本リーグ・ドロー会議の後、神田で昼ご飯。

あんかけチャーハン専門店だった。
チェーン店なのかな。
なかなか美味しかった。
あんかけチャーハン、かなりメジャーになったよね。
さて、今年の楽天ジャパンオープンはリタイヤがとても多いような気が。
特に錦織のリタイヤはお客様にも大会関係者にもショックだっただろう。
とはいえ、この状況でリタイヤするほどだったと思うしかないし、
早い回復を祈るのみである。
ということで、今年はたった1日しかいけなかったが、
その写真あれこれを。
会場入り口付近ではビーチテニス。

ジャパンオープンとの共催は何年になるだろう。
随分と定着したように感じる。
次はパデルなんかも一緒にやってみてはどうだろう。
例年になくケータリングも多かったような。

これも錦織人気でチケット完売の賜物か。
オフィシャルスポンサーはプジョー。

昨年まではメルセデスだったよね。
オフィシャルストリンガーはヨネックス。

全豪オープンのオフィシャルなど、
かなりグローバルな戦略のヨネックスさん。
何とマッケンローのサイン入りラケットが。

マッケンローが使うようなモデルじゃないけど。
ニューバランスさんのブース。

光ったボタンをラケットで消していくゲーム。
ゴーセンさんのブース。

ウェアも販売していたらしい。
ストリングは、G-TOUR1推し。
選手がこぞって使い始めたというかなりの武器。
ワタクシにはちょっとハードだったかな。
HEADさんは新製品GT SPEED推し。

ワタクシも試打したが、なるほどという感じだった。
近々、インプレを書く予定。
Princeさんはテキストリーム。

新製品のHARRIER PROの評判も上々だ。
同一機種で3タイプのウエイトを揃えるアイデアはナイス。
ここ2年はレック本社・ハッシーの関係シートで観戦。

前から2列目というスーパーな席だ。
感謝である。
長くなったのでこの辺で。



コメント