まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!
有明やらスクールやらで、ちょくちょくお声がけをいただく。
「もしかして、ためブロさんですか?」
「毎日読んでます」
「応援(?)してます」
「ファンです」(明らかに変だけど)
何にしても、声を掛けていただけるのはありがたいことである。
が、そこには問題が。
ワタクシ、そんなに面白い人間ではないのだ。
初対面の方と会って数秒で盛り上がれるほどの話術もないし、
話題も豊富なわけではない。
いわゆる普通の人、いや、むしろどちらかといえば
話が膨らまないタイプかもしれない。
ということで、このブログが面白いかどうかもあやしいが、
ブログから受ける印象がメッチャ話題豊富で、
どんな方にもノリノリのハイテンションで接する人と思うと
失望することになるのは間違いない。
まあ、ひと晩飲み明かせばそれなりに楽しいかもしれないが、
いきなりのお声がけに反射的に面白い返しは多分無理。
そんなわけで、お声がけいただくことは全然構わないし
ありがたいのだけど、ブログ的なネタなどは期待しないで欲しい。
むしろ、何か面白いネタを提供いただけるとありがたいのだけど。
とはいえ、何にしても「読んでます」と言っていただけるのは
やはりうれしいものである。
絶対読んでるだろうなという知り合いの方が
一切その話題に触れないパターンの方がよほどやりにくい。
この人、ホントは色々知ってるんだろうなみたいな。
いずれにしても、過剰な期待は持たずに
お気軽にお声がけくださいませなのだ。
さて先日、社内研修会が行われた。
ワタクシも進行役やら講師役やらで、
何日も前から準備でバタバタ。
人が集まるっていうのは、たくさんの労力もお金も掛かるわけで
参加して良かったと思ってもらえる一日にしなければとの
プレッシャーはなかなかのものである。
ということで、研修開始。
ボスからのお話の後は座学。
ビジネス基礎講座の後はグループワーク。
それぞれが作成した資料をプレゼン。
約1ヶ月掛けて仕込んできたテーマなので
皆、なかなか良い作り込みが出来ていたと思う。
座学の後はオンコート。
モデルになったM田コーチのサービスを皆で解析。
コーチとして本質的なスキルである、
診断から矯正ポイントを探す訓練である。
皆の超真剣な眼差しが突き刺さる。
お客様にそんな顔しないようにね。(笑)
そして、最後はダブルスについて分析。
実際の試合における各ショットの比率と、
レッスンでのショット練習の時間バランスを掛け合わせてみる。
テニスという競技の現実と、スクールでのレッスンの現実を
いかに近づけていくかの大事さを再認識。
ぎゅうぎゅう詰めの長い一日が終わった。
みんな、お疲れさま!
この後はいつものように打ち上げとなったのだけど、
ワタクシは車だったので、ノンアルコールビールで
乾杯だけで失礼した。
この若手対象の研修会はなかなか楽しい。
ここが失敗しながら成長する場であると
皆が分かっているのが何より素晴らしい。
次回もしっかり仕込んで臨みたい。
がんばろうね、みんな。
コメント