始動!とか、データとか。

テニス


まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!

 

レックがサポートする穂積絵莉プロのシーズンが始まった。
2015年、最初の大会はITF香港5万ドル
IMG_0570

今回もレックの梅田コーチが帯同。
ここから全豪オープンに向けてのツアーが始まるのだ。
IMG_057101
今年こそはグランドスラム本戦、そして勝利をもぎ取って欲しい。

ハードなツアーの様子は、梅田コーチからレポートが届く予定。

テニスブログ:南新宿の片隅から

ぜひご覧ください。

 

さて、一方我が家の12歳児。
年末休みに練習と卒業研究の両方をやってしまいたいとのこと。
所属クラブでコートを借りてお付き合い。
IMG_0395

前回は専門家(あ、ワタクシね)のアドバイスということで、
打球の威力と確率と回転についてレクチャー。
回転量を調節しながらスピードと確率の良いところを探った。

少しアップした後に慣らしで打ってみる。
DSC_5839
見事に忘れていて、思い切り速いボールを入れ続けようとしている。

もう一度、回転についてアドバイス。
DSC_5918
そんなボールがコートの16分の1に入り続けたら、
キミはもっと違うところでテニスしてると思うぞ。

アングルにトップスピンでボールを打つ感覚を練習。
IMG_0398
そこから徐々にポジションを下げていき、
スピン量と深さについて感覚をつかんでいく。
ネットすれすればかりだった軌道を少し上に調整。

ということでデータ収集開始。
フォアクロス、ストレート、バッククロス、ストレートを
10球ずつ2セット、計80球を打ち終える。

コート図に落下地点を書き入れていた妻に結果を聞く。

「うーん、今日の実験は無かったことにする」

どうやら満足のいく結果ではなかったようだ。
でも、それってありなのか?
自分の調子の良いときだけデータで残すって・・・

「それってデータ改ざんじゃないの?」

「ううん。大丈夫」

「大丈夫じゃないんじゃないの?」

「欲しい結果があるんだよ」

「いっそのこと、ボールが入っちゃったことにすれば」

「それはウソだからダメ」

変に律儀な12歳児である。
結局、また次回にデータ取りすることで終了。

ショットに満足いかなかったらしく、
「壁打ちにいきたい」とのことで、近所の公園へ。
IMG_0431
暗くなるまでボールを打ち続けた。

真面目なんだか、いい加減なんだかよく分からない12歳児だった。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP