まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!
有名なシロノワールなるものを注文。
結構、ボリュームあるのね。
ミニサイズで良かったな。
しかもコーヒーにトーストもついてくるのね。
サンドイッチも頼んじゃったよ。
初めての店って、ボリューム感がよく分からない。
カプリチョーザでも同じような失敗したっけ。
ということで、家族3人で満腹になった休日の朝だった。
なかなかいい店だね。
さて、12歳児の卒業研究、
テーマは「テニス・コントロールの仕組み」である。
第1回目の実験は素の状態で打球し、
切り分けたエリアにストロークの入る確率を計測。
その後、自分であれこれ調べて、さらに計測する。
今回は自分で調べた結果を打ち方に反映しての第2回目である。
少しアップをして、計測方法の確認。
前回同様にコートにラインを引く。
「自分で調べてみて、どこを変えたの?」
「ストレートはボールの真後ろを打つつもりで、
クロスはボールの外側を打つことを意識してみた」
うーん、間違ってはいないけど、細かくエリアが切ってあるから
もう少し繊細なイメージのほうがいいんじゃないのかなぁ。
まあ、次の段階は、専門家に話を聞くってことだから
さらに前に進むのだろう。
ちなみに専門家とはワタクシのことである。
ひと通り、データ取りが終わり、1時間弱余った。
「練習するか。何やりたい?」と聞くと「サービス!」と。
専門家が一緒にいるのに完全無視で黙々とサービスを打ち続ける。
あなたの後ろにラリーが出来る専門家がいるんですけど・・・
ひとしきりサービスを打ち終えた12歳児。
「アプローチからネットの練習をしたい」と言う。
ワタクシは単なる送球マシーン。
あのー、専門家だからラリーも出来ますけど。(苦笑)
最後に「試合をしたい」という。
力を抜き過ぎたら、左右にストロークを打ち込まれ、
いきなりファーストゲームを取られ焦る。
ゲームを取られたのは初めてである。
その後、大人げないプレーで12歳児の希望を打ち砕いたのは言うまでもない。
ハッハッハ、まだまだだな!
コメント