第100回 全日本選手権。
土曜日は準決勝。
ここまで激闘を制して勝ち上がって来た 田口涼太郎プロ。
まずはシングルス準決勝である。
実はワタクシたち、ロイヤルボックスの3列目をあてがわれたのだが、
ここじゃ思い切り応援が出来ないってことでコートサイドに移動して応援することに。
やっぱりこういう席が落ち着くな。
準決勝の相手は第1シードの磯村志選手。

磯村選手は昨年のファイナリスト。
今年こそはタイトルをとの思いは大きいはず。
ファイターだけど、気合いで負けるなよ。
試合開始。


田口選手がいいペースでリード。

ファーストセット6-4!
磯村選手はメディカルタイムアウト。

それほど重い症状ではないらしく、試合続行。
セカンドセットはタイブレークにもつれ込む大接戦。


タイブレークを落とす。
なんか、セカンドセットは鬼門だなぁ。
フルセットにならなかったのは準々決勝だけだよね。
勝負のファイナルセット。


1ゲーム目をブレーク!
このままいくか!?
そうは簡単には行かず、ブレークバックを許しイーブン。

厳しい。
しかも田口プロもメディカルタイムアウト。

大丈夫か?
勝負所でまたサービスブレーク。


盛り上がるコロシアム。

最後まで打ちまくって勝利!

素晴らしい!
決勝進出である。
いやぁ、長かった。でも良かった!
でもこの後、ダブルスもあるのよね。
さて、1時間のレストを取ったあとはダブルス準決勝。
あいにくの雨模様でインドアコートに試合が組まれた。
観客席が少なく、ほぼ埋まっていたので、写真が撮りづらい。

パートナーは野口政勝選手。
相手は松岡選手、本田選手の若手ペア。
試合は田口・野口ペアのペースで始まった。


まったく相手に付け入る隙を与えず、なんと6-0!
セカンドセット。

若手ペアの調子が徐々に上がって来た。
サービスキープ合戦から、田口・野口が落とす。


ブレークチャンスもありながら、松岡・本田ペアがセカンドセットを取る。
勝負はマッチタイブレークへ。



タイブレークは田口・野口ペアが終始リード。
9-5でマッチポイントを握る。

これはもう間違いないよねと思ったのだが、
なかなか取れず、なんと8-9まで追い上げられてしまう。
が、最後はもう気合い!

押し切って勝利!
素晴らしい試合、決勝進出である。

長い一日が終わった。
明日はいよいよ単複決勝。
どっちも優勝しよう!頑張れ!
ぜひ有明に応援に来てください!
コメント