朝張りとか、体験会とか。

テニス


まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!

 

朝のランニングが日課である。
しかしこの日はランニングをやめ、ガット張り。
IMG_7714
自宅にストリンギングマシンがあるって便利だな。

張ったのはヘッドさんの新製品。
IMG_7713
発表直後にも試したが、今ひとつ把握していなかったので、
あらためての試打である。

しかし、最近のパツパツ系の固めのストリングは張りづらい。
テック16とかミクロスーパーは張り易かったなぁ。
(昔の人か!)

 

さて、どうして早起きしてガットを張ったかというと、
珍しく自分のラケットを持って出掛ける必要があったから。

午前中のアポをこなして、向かったのは高輪テニスセンター。
IMG_7723
2階のプライベートコートで行われた試打会に参加するためだ。

今回の試打会はスマッシュさんの企画。
先日発表されたソニーさんのスマートセンサーを試しつつ、
その使い方について、意見交換をしようというものである。

スマートセンサーはグリップエンドに取り付けたセンサーで
プレーのログが取れるというもの。

Bluetoothでリアルタイムでプレーのデータを送信も出来るし、
データを蓄積してまとめて送信も出来る。

受信側はスマフォやiPadなどのデバイス。
専用の無料アプリにデータを蓄積し解析をする。

これはフォアハンドのデータ。
IMG_7717
スピン量やスイングスピード、ボールスピードなどが表示される。

打ったショットが何なのかも自動判別されるというのもすごい。
そしてフェイスのどこで打球しているかも分かってしまうのだ。
IMG_7718

参加者の皆さんも興味津々。
IMG_7720

スマッシュ誌面でもおなじみの神谷コーチも、
独自の視点で「こんな使い方をしてみては」などアドバイス。
IMG_7731
ちなみにワタクシのデータを見て、
「コシコシ、スピン掛け過ぎじゃない?」って、
大きなお世話です。(苦笑)

それにしてもなかなか面白いかもね、これ。
キモはデータの蓄積かなぁ。
例えば、プレーし始めと調子が出てきた頃の比較とか、
試合の序盤と終盤でのデータの違いを見比べるとか。

いずれにしても、ショットデータが可視化されることによって、
分析に説得力が出るだろうし、そのメリットは大きそうだ。
どんな使い方をするかで大化けするかも。

現在はヨネックスさんのラケットにしか装着出来ないが、
今後の展開には要注目である。
smartsensor
参加者の皆さん、大変お疲れ様でした。

この様子は次号スマッシュに掲載されるそうである。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP