某日は神戸へ。

新神戸駅から三宮方面を。
三宮に飲みにいくか!?
なんて余裕はなく、目的の地、新長田へ。
頑張ります。
さて、一夜明けた神戸。
この日は、株式会社ITCさんが展開するDPC KOBEへ。

DPC KOBEというのは、DIADEM PICKLEBALL COMPLEX KOBEのこと。
ITCさんがピックルボールブランド DIADEM社と提携し、
7月にオープンしたピックルボールパークなのだ。
以前お邪魔した時にはインドアオムニコート2面だったエリアがピックルボールコート5面に様変わり。


テニスとは全然違う雰囲気のつくり。



コミュニティスペースに力を入れているのがわかる。
これもピックルボールならではの戦略なのだそうだ。
で、今回なぜここに来たのかというと・・・

数日前に東京で行われた、RSPAの発行するピックルボール・プロコーチライセンスの
ワークショップ関西版のためである。
今回は受講者というよりは、日本プロテニス協会、つまり運営側としての参加なのだ。
今回参加の皆様と関係者一同。

受講は日本プロテニス協会メンバーであり、アメリカプロ協会の資格保有者に限られる。
講習開始。


午後は実技テスト。

これが緊張するのよね。
そして、学科講習〜テスト。

そんなこんなで、なかなかハードな1日を頑張っていただいた。
皆様、ご参加ありがとうございました。
結果をお楽しみにお待ちください。
そんなKOBEの2日目。
お疲れ!オレ。
コメント