バレンタインとか、会場入りとか。

テニス

ネオインドア西新井にて。

バレンタイン企画、ハートの折り紙を作るとチョコがもらえるらしい。
こういうイベントがネオインドアの得意技。
フロントスタッフさんのアイデアかな。
いつもありがとうございます。

さて、決戦前日になった。

東京体育館、なんか久しぶりな気が。

ワタクシは会議やら打ち合わせやらで、練習開始後に合流。
皆、良い感じで練習に入ってる感じ。

顔が怖いぞ、竜輔。

エース、涼太郎。

暫定キャプテン、正林知大。

頼むぜ。

吉田コーチ

あれ、西脇がいない。
ゴメン、写真撮り忘れた。

ということで、リラックスムードでプラクティスは進む。

それにしても、照明眩しくないっすか。
コートの反射もすごいし。

こんなんだっけな、東京体育館。

とにかく、決勝のステージまでたどり着いた。
対戦相手は同業他社のノアインドアさん。
全力で勝ちにいくぜ!

頑張ろう!!

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP