実家へ。
会うたびにクルマが変わっている気が・・・

なかなかお若い内装で。

いきなり渡されても操作がわからない。

最近のクルマって小さいエンジンでパワーあるのね。
こちとら4700ccの古いクルマ乗ってるもんでギャップが・・・
さて、クルマを借りて実家近くをフラフラと。
まずは近所の川へ。

雲に隠れているけど、西には吾妻連峰。
東を向くと市街地方面。

町の真ん中には信夫山(しのぶやま)。
山に囲まれた盆地、そして川という景色で育って来たのだなぁ。
この景色が落ち着くのは福島のDNAか。
少し走っていちばんの思い出の地へ。

こんなところにもネーミングライツが。
市営コートである。

ここでテニスを覚え、ここで初めて福井烈プロのサインをもらい、
ここで全国レベルの高校生の試合を見て、違いを思い知った。

そして奥の小山のお寺の住職にテニスを教わった。
ドロップショットを打つと「卑怯な真似はするな〜!」と怒られたっけ。(苦笑)
ここがワタクシのテニスの原点である。
まあ、聖地巡礼ってことで。
コメント