今年の楽天ジャパンオープンは2面進行。
会場の都合で若干変則的なレイアウト。
メインコートとサブコートは90度角度を変えてのレイアウト。

室内だから問題ないのだけど、若干の違和感。
サブコートに行ってみた。

左側のそそり立つ壁がもったいないなぁ。
壁の上の席からちゃんと見えるのか?
ただ、こういうふうにまとまっていると会場内の移動は楽。
次から東京体育館もありかな。
雨も関係ないし。
あ、観客数が確保できないか。
さて、火曜日の3試合目はチリッチ。
この大会の第一シードである。
この日、錦織は出ないが、
トップシードの試合が見られるのは
それはそれでラッキー。
ただ、チリッチのプレースタイルはそれほど好きじゃ・・。
チリッチでもそんなことあるのかと思いつつ、ファイナルセット。

シュトルフのサービスが爆発。
やっぱりテニスは何が起こるかわからない。

そのシュトルフも2階戦でシャポバロフに負けてしまった。
世界は層が厚いなぁ。
ということで、シュトルフ。

バボラ・ピュアドライブにウェア・シューズはディアドラ。
チリッチのプレステも当然ワンオフのフレームだろう。
打ってみたいぜ。
貸してくれないかな。










コメント