流血騒ぎを起こした額の傷。
ほぼ毎日、病院で洗浄&消毒。
結構大げさなガーゼを額に貼っての生活。
会う人会う人に「どうしたの?」と聞かれ、
いつも行くコンビニの店員さんにまで心配される始末。
いつ縫合するのだろう。
痛いの嫌だなと思っていたら、医師曰く。
「傷は縫わないことにします。
皮膚の回復力がとても強いので、そのまま待ちましょう」
ということは時間が掛かるってこと?
「土日はどうすれば良いですか?月曜も来れませんが」
「奥様に消毒とガーゼ交換してもらってください。
外科の経験はありますかね?」
「知りません。多分外科は無い・・かな」
「滅菌ガーゼと消毒液で大丈夫でしょう」
ということで、ケア役は妻になった。
週明け、病院へ。
「ああ、よくなりましたね。いちおうこれで終わりってことで」
バンドエイドを貼ってもらって終了。
傷にかさぶたがついてるから、まだバンドエイドは必要だけど、
年越さなくて良かった。
もうこんな思いはゴメンだぜ・・ふう。
さて、ウォーキング途中の原宿あたり。
いいなぁ、ベスパ。
やっぱりこの年代のペスパがいいな。
ベスパを初めて知ったのは、松田優作の探偵物語だったか。
当時はなんとなくこの50Sのイメージだったけど、
今見てみると、工藤ちゃんが乗ってたのは、Pシリーズなのね。
さらにベスパの印象が強いのが、映画「Quadrophenia」。
1979年の作品である。
邦題は「さらば青春の光」だったけど、まあいいタイトルだ。
この映画は、ロンドンのモッズを描いたもの。
デコレートしたベスパに細身のスーツ、そしてモッズコート。
モッズのリーダー役で、ポリスのスティングも出演していた。
いやぁ、カッコ良かった。
あんなカッコしてベスパに乗りたいって、
本気で思ったもんね。
大学生になって、買ったスクーターはもちろん・・・
・・・スズキ・ジェンマだった。
貧乏学生にはとてもじゃないがベスパは手が出なかった。
あの頃のベスパはすぐに壊れそうで、
日常の足にするのは厳しそうだったし、
何より修理代が出せるだろうかって躊躇が大きかった。
日本製の原付でいちばんベスパっぽいのが
ジェンマってことで、迷わず購入。
この頃はまさにバイクブーム。
そして高速スクーターが各メーカーから次々に発売されていた。
ヤマハ・ジョグ、ホンダ・リード、チャンプ等々、
革ツナギを着て乗ってるヤツも多かった。
あまりにスピードが出過ぎて、
法的規制がかかってしまった時代だ。
そんな中、サスはふにゃふにゃ、
加速もイマイチのジェンマだったけど、
ホントにお気に入りの足だったっけ。
最近はこんなバイク、少ないよなぁ。
やっぱりオールドベスパがいいな。
誰か要らないベスパありませんか?(無いよ)
コメント