
まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!
中国遠征中の関口周一プロからうれしいメールが届いた。
ITF China F5 Futures 25,000 USD・シングルスにて準優勝したそうだ。

遠征中は毎日メールをくれるのだが、
今回の会場はWi-Fiが今ひとつで苦労したようだ。
数日後に来たメールには
「いい韓国料理屋を見つけました。ここはWi-Fi完璧です!」
と書いてあった。
日本人選手が誰もいなくなった後、
一人で毎日韓国料理食べてたとか。
本人よれば「決勝セカンドセットは失速し、サンドバッグ状態」
とのことだが、実りの多い遠征になったようだ。
ひとまずお疲れ様&おめでとう。
次の舞台は台湾のATP CHALLENGERツアーとのこと。
頑張れ!
さて、関口プロが決勝を戦っていた日曜日、
日本は暴風雨のすごい天気だった。
そんな中、ワタクシは東海道線に乗り、茅ヶ崎へ。

目指すはサザンビーチ。
もちろんサザンオールスターズのライブに行くわけではない。
ここで、ジンノコーチの結婚式が行われるのだ。

素敵な会場である。
式が始まった。

ジンノコーチの入場で会場は大爆笑。
足と手がまったく合わない状態で歩いている。
ウケを狙ったわけではないだろうが、さすが持ってる男である。
フラワーシャワー。

ブーケトスは勢いがありすぎて、天井のシャンデリアを直撃。
仕切り直しになったのはご愛嬌である。
ジンノコーチの家は音楽一家。
5年前に他界されたお父様は音大教授だったとか。

ご一家でこんなことが出来る家ってそうないよね。
ジンノコーチは演奏しないのかな。
ずっと笑顔のジンノコーチが印象的だった。

そういう人柄に奥様も惚れたのだろう。
感動的であたたかい披露宴も無事にお開き。

そして、飛ばされそうになりながら帰ってきた。
(電車が止まっていて大変だった)
おめでとう!






コメント