読書とか、浅草とか。

読書


まだこれからすべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
頑張ろう、日本!

 

13歳児が読んでいた。
IMG_7549
グラスホッパー (角川文庫)

課題図書か何かだろうか。
伊坂幸太郎は「ゴールデンスランバー」しか読んでないな。
映画も観たけど面白かった。

暇さえあれば携帯を見ている人ばかりの昨今、
本を読むのは良いことだ。

子供の頃から本の虫だったワタクシ。
思えば、たくさんの書籍から今の自分が作られているような気がする。
正しく作られたかは別問題であるのだけど。

13歳児も何でもかんでも読んで欲しいな。

 

さて、浅草橋からのんびり歩く。
目指すは浅草。

天気も良いし、2kmちょっとだから、
乗り換えの煩わしさを思えば何でもない。

ずいぶん昔にこの寿司屋で飲んだなぁとか、
ゴーセンさんの東京支社はこのへんだったっけなどと
懐かしく思い出しながら歩く。

雰囲気のある店。
IMG_7790
こういう店で日本酒を飲みたい。
って、めったに日本酒飲まないけど。
(適当だなぁ)

思いのほか早く着いたので、浅草寺方面へ。
IMG_7796

土曜日とあって人が多い。
IMG_7797

混んでいたので参拝はパス。
IMG_7800
左方向、ロック方面へ向かう。

花やしき。
IMG_7807
忍者体験なんかもあったりして独特の空気。
こういう遊園地は他にはないだろう。
ずっと残して欲しいな。

木馬館
IMG_7812
今は芝居の時期なんだろうか。
写真は撮らなかったけど、浅草演芸ホールはちょくちょく行ったっけ。

こういう喫茶店が残っているのも貴重。
IMG_7813
最近はカフェチェーンばかりになってしまった。

そろそろ時間。
浅草寺の反対側に回り込む。

テニスガレージ東京というビジネスイベントを見に来たのだ。
IMG_7817

基調講演。
IMG_7815
「ここが変だよ、テニス界」なるテーマ。
プレゼンテーターの玉井氏の業界の外からの目線は
なかなか勉強になった。

氏は、スペインではメジャーなパデルというスポーツを
ビジネス化、今後他店舗展開していくそうだ。

現在、パデルコートは所沢と川口にしかないとか。
ぜひ一度プレーしてみたいと思っている。

その他にも、ユーザーニーズを吸い上げるアンケートシステムや、
これまでとはちょっと違った特徴を持つボールなど。
IMG_7816

このボールキャリーもなかなか使い勝手が良さそう。
IMG_7819
ボールキャリーの仕組みにも特許があるのね。
どうりで各社違うシステムなわけである。

そんなこんなで約2時間の滞在。
あれこれと刺激をもらって来た。

こういうスタイルのイベントはこれまで無かったし、
続いて欲しいなと思う。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP