いまさら! MGラジカル インプレ!

新生HEADの発表会会場での試打以来、
MG RADICALを打っていなかったことに気づいた。
Mgradicalmp01

今年の旗揚げ体制では、ほとんど試打ラケットを出さない
ということで、Ken’sにもまだRADICALの試打が無かった。

そういえば、先代RADICAL愛用のワタクシも
型落ちモデルを使うわけにもいかず、練習のたびに、
あちこちのメーカーの試打ラケットを使っている始末。

ふと、事務所のラケットラックを見ると、1本のRADICALが。
田邉コーチのラケットのよう。
田邉コーチ、今日は公休日。
使っちゃえ!
ということで勝手に借りました。(業務連絡)

田邉コーチのラケットセッティングは、
「太いグリップ&ハイテンションのストリング」。
グリップなんて、4サイズに厚めのグリップテープ巻いて、
さらに太くしてますからね。
ガットもカチカチだし。

2グリップに薄いグリップテープで、40ポンドで張っている
ワタクシとは見事に対極のセッティングです。

勝手にガット張り替えて、グリップも巻き直そうかと思ったけど、
時間が無いのと、真剣に怒られそうだったので我慢。
そのまま使いました。
(硬ってぇ~!)

ということで、Microgel Radical MP
Mgradicalmp03
細かいスペックは公式サイトでどうぞ。

さて、早速試打。

田邉セッティング、飛ばねぇ~!
あいつ、いったい何ポンドで張ってるんだろう?

自分の中だけで、飛びが悪いと感じる程度ならまだしも、
一緒にプレーしていたメンバーからも、「飛ばないみたいね」
と言われる始末。
ラケットどうこうじゃなくてセッティングの問題だな、こりゃ。
(勝手に借りておいて、文句ばかり言うヤツ)

とはいえ、名品ラジカル。
徐々に感覚をつかんできたら、やたらと気持ち良く打てる。
カ~ン!という乾いた打球とともに、気持ち良くボールが出て行く。
やっぱりフラットビームは良いね。

何より、ツアー系の特徴でもあるウエイトバランスが良い。
ワタクシ、いわゆる軽量トップライトのバランスが苦手。
いくら全重が軽くても、持ち重りを感じるものはNG。
ダブルスなんかのネットでの操作性に不安があるから。

いちおう、毎朝のトレーニングで鍛えているので、
ラケット全体の重量は気にならないというか、
ほとんどのモデルは振れると思っているので、
手首の返しなどによる操作性が良いかどうかが
かなりのポイントを占めるのです。
つまりはバランスが大事。

その点、ツアー系のラケットはイーブンバランスのものが多い。
結局、飛ばしやすさよりも持ち重りの無い操作性が
良いなということになるのです。

ラジカルも操作性はかなり良い。
ネットでの細かい処理も楽だし、スピン量も思い通りに調整できる。
これはかなりメリットです。

打球感は今までに無く硬質、というか乾質。
大雑把に表現してしまうと、「硬い」となるのでしょうか。
これはおそらく新素材「マイクロジェル」の特性でしょう。
Mgradicalmp02

ただし、フェイスセンターでボールを捕らえたときの
食いつきはしっかり感じられます。
このあたりは技術が要求されるところかも。

ラケットに振り回されず、自分の思い通りのボールを
打ち続けたい方にはお勧めの1本。
先代ラジカルよりも、より攻撃的な
プレーが出来るのではないでしょうか。

ワタクシも非常に気に入りました。
やっぱりここ数年に渡り、HEADを使ってきたからでしょうか。
やっぱり、次もこれなのかなぁ。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP