大学王座の週末。
土曜日の準決勝は決着がつかず順延に。
日曜日は準決勝残り〜決勝。
男子は終わらずにシングルスは月曜日に。
男子結果
優勝 日本大学
準優勝 早稲田大学
3位 近畿大学
4位 関西大学
女子結果
優勝 関西大学
準優勝 早稲田大学。
3位 亜細亜大学
4位 姫路大学
日大の山田監督からいただいた写真。

胴上げしてる。
2連覇おめでとうございます!
王座、特に男子は試合本数が多いので、総合力が問われる。
今年のインカレ優勝は関西大学の岩本選手、準優勝は筑波大学の田中選手。
トップがいても9本の戦いは厳しいのだなぁ。
それが団体戦の醍醐味でもある。
やっぱり大学テニス、熱いぜ!
さて、王座会場の愛媛総合運動場からの帰り道。
本当は最終までいたいけど、仕事が回らなくなるので、後ろ髪引かれながら帰途へ。
12時30分
愛媛運動公園口から路線バスで松山市駅へ〜40分

ダッシュで高速バス乗り場へ。
松山市駅から高速バスで高松へ〜2時間。

帰りのフライトも間違って高松空港にしちゃったのね。
3列シートはなかなか快適。
まだ昼間なので景色もいいし。

高松空港行きバスの乗り換え。

え?ウソでしょ! 次のバス2時間後って・・・・
仕方がないので、歩いてすぐのゆめタウンというショッピングモールで時間を潰す。

ラボットがいたので、可愛がりまくる。
スシローで生ビールとご飯。
ようやく空港行きバスが来る。

高松空港到着。

フライトまで2時間弱。
よく分からない待合室で時間を潰す。
もうすぐかと思ったら、まさかの遅延。

結局、21時30分くらいに高松を飛び立った。
成田空港から家までの終電に間に合わない可能性が。
空港付近で泊まれるところ探さなきゃ。
22時40分、成田空港第3ターミナル到着。
第2ターミナルの京成線の最終まであと15分。
早く連絡バス出して!
第2ターミナル到着。
あと5分。
京成線ホームまでダッシュ!
ギリ間に合った。
当然写真はなし。
最終電車で最寄駅へ。
0時30分。
なんと、松山〜千葉市、12時間!
日本て広い&松山遠い。
って、発着空港 間違えただけなんだけど。
はあ、疲れた・・・
コメント