風前の灯の主力レンズ。

奇跡的に動いている。
素晴らしい!
ワタクシがお役御免になるまで、もう少しだけ持って!お願い!
さて、Team RECにとって最高の大会となった全日本選手権。
あれやこれやを。
基本的にはロイヤルボックスで入場。

このVIPパス、どこでも入れるかというとそうでもなかった。
本当はロイヤルでかしこまって観るよりもコートサイドで応援したい。
ロイヤルのロビー。

格式高い感じで居心地が・・・
コートへの出口。

やっぱり観やすさは抜群。
100回記念大会にしては観客数がという声も。

これは平日だから。
とはいえ、もっと入って欲しいな。
アウトコートは結構観客が多い。


空いてる席を探すのが大変な試合もあった。
JTA(日本テニス協会)の日傘があるのね。

野口プロのガッツ溢れるパフォーマンスには惹きつけられる。

このボールの捉え方、すごい。

こっちも楽しく元気になれる選手ってなかなかいない。
素晴らしい。
ダブルスは毎試合後にポーズを取ってもらった。
毎回、田口プロが気づいてポーズをくれるのだ。

1回戦。
2回戦。

準決勝。

そして決勝。

最高の笑顔だ。
決勝直後、野口プロが陣営、家族の元で大泣きだったのは感動した。

お父様かな。

「おとんが来てて驚いた」って言ってた。
娘さんたち、めっちゃ可愛い。

試合中、「パパ〜!がんばって〜!」の声援が何度も飛んでいた。
乾プロ、菊地プロ。

乾プロ「一日一善」、菊地プロ「一日二善」には笑った。
一緒に応援したフカダコーチ。

「この後、飲みに行く予定があるのよ。付き合えなくてごめん」
と言ったら、「時間まで付き合います」だって。
頼んでないんだけど。
そんな全日本。
コメント