あんバターとか、リベンジとか。

買い物

KALDI コーヒでゲット。


期待を膨らませてパンにつけてと、

あんこバターパンでした・・・(当たり前)


さて、仮面浪人な19歳児。

とりあえずで大学に入学はしたのだが、学校の勉強も山盛り。
そんな中で果たして受験勉強が出来るのだろうか。

幸運な要素はコロナ禍で授業の半分近くがリモートだったことだろうか。
千葉から日吉の校舎に通うのは、まあまあ大変。
それが半分になるだけでも時間的には助かったはず。

授業で学校に行くのは体育の時間とか、行かないとどうにもならない授業中心。
ちなみに体育はテニスを選択したらしい。
あのコートで坂井監督が教えてくれるそう。
初日で、「君、テニスしてたの?」と声をかけられ、
名前を言ったら、「もしかしてRECの?」ってことになったとか。

「なんか、先生、お父さんのことを知ってるような感じでした」
って、そりゃそうだわ。

JPTT・盛田正明杯の時、坂井監督に
「息子さんに授業受けていただいています」と挨拶いただいたっけ。
なんか逆な気がするけど。


そんな大学生活を送りながら、ほとんどの時間を勉強に費やす19歳児。
たまに「日向坂のライブに行っていいですか」的な息抜きもあったけど、
大学生ってこんなだったっけってくらい、とにかくずっと勉強していた。

ちなみにワタクシの大学生活は・・・
アルバイト
サイゼリアで夜食
お姉さんがたと飲みに行く
朝帰り
昼頃起きる
学校に行ってみる
まずは学食でカレーを食べる
友達に会う
誘われて遊びに行く
アルバイト
のループ。

そこにサーフィンやテニスやら・・・
授業に出るヒマなんてなかったけどなぁ。
当時の大学生は皆そんなだったよね。(間違ってる?)

とにかくワタクシの子供とは思えないほどに勉強をする19歳児。
それを1年間続けた。

「ホワイトボードを買ってください」と言うのでホームセンターで購入。

えーと、何書いてるのかよくわからない。
点数予想?ボーダーライン?

何度も解いては消しゴムで消して、また解き直した過去問題。

そして迎えた共通テスト、そして個別テスト。
正直、これで納得するなら結果はどっちでもねって思ってた。
あれだけやってたら落ちるわけないとも。

結果、19歳児は見事にリベンジを果たした。
まあ、後半の模試では東大も行けそうだったし、受かるわな。

「どうする?」
「うーん、ちょっと考えます」

リベンジしたかっただけなのかな。
このまま慶応だといくらかかるんだろう。
でも、どっちでも好きな方にって言ってあるしな。

結果、国立を選んだ19歳児。
慶応大学に退学届を出しに行ったら、学校からワタクシに電話。
「ご子息が退学手続き来られましたが、ご承認されてのことでしょうか」
確認入るのね。

「はい。1年間お世話になりました。ありがとうございました」
とお礼を言い、慶応大学にさよならをした。

ちょっともったいない気もするけど、家計的にはめっちゃ助かった。

なんか、あっという間だったけど、しっかり初心を貫いた19歳児。
キミはすごいなぁ。

ホワイトボードもリセット。

これからは大学の科目が並ぶのかな。

1年間お疲れさま!
まずは少しのんびりしたらどうだろう。
ひとまず一緒にテニスしないか?

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP