見事大学王座2連破を果たした日本大学テニス部。
リーグ戦前に難波助監督と飲んだのを思い出した。

なぜか真顔。(笑)
飲み屋でサプリを売りにきたお姉さんが可愛くて、
全員がつい買ってしまったのはご愛嬌。
横山さん、難波さん、また行きましょう!
さて、HEADさんからこちらが。

テニスシューズのようだ。
開けてみる。

やっぱりシューズ。
HEADさん、シューズやってませんよね?

どうやらまだ発売はしていないが、一部の選手やコーチには渡っているらしい。
正直、HEADのシューズってどうなのって気もしつつ、商品チェック。
結構細身の足型に見える。

デザインも良いし、カラーリングも鮮やかでかっこいい。
内側には擦れ防止のガード。

DRIFT DEFFENSEと入っている。
この機能、選手にはとても重要。
我が家の23歳児はあっという間にここに穴を開ける。
ああ


甲部分にはストラップ。
DELTA STRAPだって。確かにデルタ状にかかっている。
左右のブレを無くすらしい。
ソール

オールコート用だね。
そもそも海外にはオムニ用はほぼ存在しないし。
結構溝は深め。

土踏まず部分には強化部品。しかし軽めな工夫も。
小指側サイドにはカウンターパーツ。

スライド時の安定性も高そうだ。
かかと部分はかなりがっちり。

これで安心感が決まると言っても過言ではない大事な部分。
これなら不安なく走れそう。
こうしてみると、テクノロジーが詰まったプレーヤーモデルってことが分かる。
HEADもシューズに超本気ってことなんだろう。
足を入れてみた。

若干細身のぴったり感。
ワタクシはもともと細めなのでいい感じ。
安定感、安心感もバッチリである。
まだプレーはしていないが、いい感じに動けそう。
いいんじゃないでしょうか、HEADさん!
このシューズはまだ一般発売はしていないが、
来年か再来年にはさらなる進化モデルが市場に投入の噂も。
HEADユーザーのワタクシとしてはとても楽しみである。
さあて、まずはテニスするかぁ!
ホームコートはオムニなんだよなぁ。
コメント