動画公開とか、絶品ソックスとか。

テニス


LAFINOさん動画、ダブルス編が公開になった。


プリンスの新製品、TOURシリーズを使用してのダブルス対決。
ラケットの良さも、河合コーチのナイスプレーも出ていていい感じだ。


今回のプリンスTOURシリーズ、なかなか評判が良い。
契約コーチたちにはすでに試打が届いていて、使い始めているが、皆、絶賛評価という感じ。

昨年来、PHANTOMを使用していたレックテニススクール府中 の齋藤コーチも、
「PHANTOMもすごく良かったんですけど、元々はボックス好きなのでTOURがドンピシャです」
とのことだった。

同じくボックスファンのワタクシ、実はまだこのTOUR、しっかり試打をしていない。
動画を見ていたらメッチャ打ちたくなった。
誰かのTOURを借りて打ってみようと思う。

そんな今回の動画、ぜひご覧ください。

さて、あらためて良いなと思ったもの。

ブルイクさんのこちら。

ソックスである。

ATHLETE CREW SOCKS(アスリート クルー ソックス)

アンクル丈のショートソックスもあるのだが、これは長い方。
カラーはホワイト、ブラックの2タイプ。

で、なにが良いかっていうと、その履き心地。
足に足首に吸い付くようなフィト感が秀逸。

激しいプレーの動きに負けないようにすると、
どうしてもキツめで固めのフィット感になりがちだと思うのだが、
このアスリート クルーソックスは、締め付け感が強すぎず、包み込むような感触。
なのにプレー中もズレを感じることはないという絶妙なセッティング。
これって、スポーツソックスに欲しい快適機能の大きな要素だと思う。

そして、デザインもGOOD!

足が長く見える丈ってこれだよねってバランス。
そしてblueeqロゴが前後に入っているものカッコいい。

プレーヤーは試合でショートソックスを履かないが、
試合用として機能、見た目ともに最高のバランスのソックスじゃないだろうか。

う〜ん、あらためていいわ、これ!
オススメです!

ご購入はこちらからどうぞ。
blueeq(ブルイク)ATHLETE CREW SOCKS(アスリート クルー ソックス)

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE