立ち食い寿司とか、鈴木プロ&堀内プロクリニックとか。

テニス


最近よく見る立ち食い寿司。
次の予定まで時間もなかったので入ってみた。


ランチにぎり、1,100円也。

美味しい!
お椀もついてるし、コストパフォーマンス高し。
また来ようっと。

さて、レックインドア西東京、ウエルカムイベントも後半戦。

この日は、Team REC DAY。
鈴木貴男プロと急遽参加の堀内竜輔プロによるクリニックである。

さすが鈴木プロ、100名様を超える申込数。
当たった方はラッキーである。

今回のクリニックは、The貴男って感じの濃い内容。
各ショットの考え方、打ち方などを事細かに実践。
イベントというよりも、さまにクリニックという感じ。

ずっと見ていたいボレー。
当たり方、球筋、なんて美しいのだろう。

めずらしい両手打ちのデモ。

堀内プロも細かく個別アドバイス。

コーチたちもデモンストレーションにみとれつつも全力で球出し。

2時間、テニスのあれこれを思い切り詰め込んでくれた。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。


最後にサインカードをプレゼント。

鈴木プロとの機会はまたあると思います。
お楽しみに!

最後にスタッフで1枚。

三浦ヘッドコーチも来たがっていたけど、この日はお休み。
「休みなので遊びに来ます!」とも言っていたけど、強制休暇にした。

Team REC DAY、盛り上がりました。
両プロ、ありがとうございました。

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE