VISIONとか、GWはとか。

お店

7月オープンのレックインドアテニススクール西東京の最寄り駅は、
西武新宿線・田無駅と花小金井駅。

田無駅前の商業施設の大型ビジョンでのスクールの動画配信が始まった。
そぼ降る雨というか、けっこうな雨の中、動画が流れるのを待つ。
足元がビシャビシャになったけど、ひたすら待つ。

流れた〜!
いい感じです。

特典山盛りのファーストメンバー受け付けは5月17日から。
たくさんのお申し込み、お待ちしております!

さて、今年のGWは。

いや、普通に仕事だし。
GWぽいのこともしてないし。

30年くらい前のGWは、テニススクールは休みだったら混んでる中、
旅行に行ったりしたけど、もうそんなことはとんとご無沙汰である。

むしろ混んでる時に混んでるところに行くのは苦痛。
仕事に行く電車が空いてていいなってのが最近のGW事情。

とはいえ、無理矢理にでも少しはGWぽいことをってことで、近所のイオンモールへ。
モール前の公園でビアフェスタなるものをやっていた。

千葉のクラフトビールが飲めるらしい。

流山のビール

けっこう近くだな。

矢切のビール

細川たかしの歌で有名な「矢切の〜渡し〜♩」
江戸川沿い、対岸は寅さんで有名な柴又帝釈天ね。
ワタクシ的にも好きなスポットでもある。


チョイスしたのはこちら。

「元銀行員がつくるクラフトビール」というキャッチに惹かれた。
南房総市・千倉ってのは房総半島の先の方ね。

この方が元銀行員なのだろうか。

めっちゃ愛想のいいおにいちゃん。

サイコロチャレンジで倍の大きさをゲット!

まだ昼前だけどいいよね、GWだし。

たっぷりな日差しの中、風が心地よい。
一年中、こんな気候ならいいのにね。

ベンチに腰掛けてのんびりビールを飲む。
ああ、美味しい!

少しお腹が空いたので・・・

なんだっけ?これ。

小一時間ほどGWを堪能して終了!
楽しかったぜ。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP