全国選抜テニス初日の夕方。
ナイキジャパン社長のSさんから連絡が。
「インスタ見ました。ボクも博多に来てます。夕食はどちらで?」
「今、博多駅近くの王将に入っちゃいました」
「近くです。行きます!」
ということで、合流。

聞けば週末に広島でアポがあり、その前に久しぶりに全国選抜に寄ったとか。
前職はウイルソンブランドをまとめていたSさん。
転職して、現在はナイキジャパンの社長に。
デキる人はどこに行っても上に行くのね。
何より敵をつくらないところがさすがである。
実際のところは色々あるみたいだけど。
とにかくすごいわ。
あれこれ話をしつつ2軒目は屋台。

けっこう飲みましたね。

楽しい博多の夜でした。
また飲みましょう!
さて、すっかり配るものがなくなってしまった全国選抜。
夕方の便で戻らなければいけないので、とりあえず試合を観る。


応援も熱い!いいわ、青春だな。

コートの向こうには博多の街。

福岡っていい街だなぁ。
バモちゃんにも会えた。

REC FESTA、よろしくね。
で、ここに来る大きな目的は他にもある。
大学や高校の監督さんやコーチの方々との繋がりをつくることである。
リクルートや選手獲得にはこの繋がりが非常に重要なのだ。
昨年までは選抜もインカレもHEADの小林さんにたくさんの方を紹介してもらったのだが、
小林さんもHEADを辞めてしまったので、どうするかと思っていたら。
いました!バボラの首藤さん。

前職のヨネックス時代、長らく選手や学校関係を担当していて、誰よりも顔が広い。
「まかせてください!」と多くの方をご紹介いただいた。
首藤さんとは20年以上の長い付き合い。
持つべきものは仲間だな。
ありがとう。
ということで、今年も何かと収穫のあった全国選抜テニス。
来年は景品数、日程ともにブラッシュアップして臨む必要ありだな。
あとは、ITF早稲田との日程が丸かぶりなのを何とかしてほしいが、
これは言ってもどうにもならないよね。
さあ、帰りますか。
ありがとう博多!
コメント