近所で。
おお!ダッヂ・チャージャー!
ワイルドスピードのドムのクルマである。
この悪い感じがいいよね。
リッッター何キロ走るんだろ。
一度乗ってみたいぞ。
さて、あれこれあったテニス日本リーグ・セカンドステージ
ファーストステージは、最低でも2勝2敗。
あわよくば、3勝1敗、または4勝で抜けようと思っていたが、
最低ラインの2勝2敗で終了。
悪くはないが、良くもない。
決勝トーナメントへの道は見えてはいるものの、セカンドステージは全勝、
最悪でも許されるのは1敗という状況になった。
結果は3勝1敗、予選リーグを5勝3敗と、ギリギリの4位通過となった。
正直、予選ブロックを何位で抜けるかはあまり重要ではない。
リーグに参戦した当初は決勝トーナメントでどこに入るかで
星読みをして、わざと負けたりしていたチームもあった。
これホント。
テニスを冒涜してるよね。(怒)
しかし、ルールが改正されて順位(ドロー)の操作が出来なくなったのと、
昨今の異常なレベルアップに伴って、決勝トーナメントに出てくるチームは
どこも強くて、どこと当たっても同じようなものになった。
ということで、最終順位は決勝トーナメントで頑張るのみってこと。
まずは予選を抜けられたことで良しとしたい。
ってことで、セカンドありがとう&決勝応援してねポスターを作成した。
初稿では、守谷プロが二人いて、西脇プロがいないというハプニングもあったが、
何度かの修正で、いい感じに仕上がった。
決勝トーナメントは下記の通り。
2月14日(金)10時〜 準々決勝 vsノアインドアステージ様
2月15日(土)準決勝 or 順位戦
2月16日(日)決勝 or 3位決定戦
初日に勝てば、2日目に準決勝、最終日に決勝か3位決定戦になる。
初日に負けると、2日目に順位戦を戦って終了である。
対戦するは、ノアインドアさん。
仲の良い同業他社さんではあるけど、互いに意地もあるので負けられないぜ!
会場は、東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷 1 - 17 - 1)
JR千駄ヶ谷駅前で来やすい。
もちろん、観戦は無料。
わかっちゃいるけど、Team RECメンバー下記の通り。
田口涼太郎・正林知大・川橋勇太・西脇一樹・堀内竜輔・守谷総一郎・吉田響介
Team REC応援席にご入場の方にはプレゼントあり。
ぜひ一緒に応援しましょう!
試合は実業団テニス公式ライブで配信予定だが、
YouTubeのTeam REC CHANNELでも配信予定。
会場に来れない方はwebで応援をお願いいたします。
コメントもお待ちしております!
いよいよ大詰め!頑張ろう!
日曜日、試合が終わったらダッシュで羽田〜福岡なのよね。
間に合うのかな〜。
ちなみにワタクシはそのまま2週間、九州出張の予定。
身体持つのかな〜。
とにかく応援よろしくお願いいたします!!
コメント