旅芸人とか、届いた!とか。


あれから一年経ちました。
でも、まだまだこれから。
すべきこと、しなければいけないことはたくさんあります。
忘れないこと、続けることです。
がんばろう日本!

最近は日々、電車の旅である。

ある日は西へ。

またある日はさらに西へ。

って、飲んでばっかりかいっ!

帰りはツライので特急に。

適度な長旅なので、また飲む。

飲み過ぎ注意である。
気をつけようっと。

まあでも、毎日新鮮で楽しい。
仕事って面白いね。

さて、例のブツが届いた。

あれこれとアップグレードしたので、ちょっと時間が掛かってしまった。

Macbook Airである。

Corei7とメモリ8Gにアップグレードの全部乗せバージョンである。

開けてみる。

こういう梱包の佇まいがオシャレなのがMacである。

ACアダプターはちょっと無骨。

これがコンパクトでスマートなら満点なのだけど…

ジャックはマグネット式。

差し込み式と違ってすぐ外れる。
足を引っ掛けても、PCを落としたりすることはない。
これはナイスな工夫である。

ボディは期待通りに薄い。

驚くほど軽くはないかもしれないが、
13インチディスプレイにしては十分な軽さだと思う。

起動はさすがフラッシュストレージ。
メッチャ速い。

で、問題は、まだ全然Macに慣れていないってこと。

トラックパッドの使い方からして、よく分からない。
ウインドウズではバックスペースにあたる動きのキーに
デリートと書いてあるし、デリート機能が見つからない。
昨日は報告書を作成したのだが、ウインドウズ互換の
ファイル形式がよく分からない。
ひとつの作業毎に試行錯誤である。

とはいえ、iMacとあわせて、マカーへの一歩を踏み出したワタクシ。
とにかく慣れるしかない。
今度の休みに弄り倒してみようと思う。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE