義援金だけでなく、twitterでのつぶやき、Facebookからのメッセージも受け付けています。
がんばろう日本!
コンビニの棚。
例の発表があった日の夕方。
ミネラルウォーターがキレイさっぱり無くなっていた。
今もまだ不足気味なのだろうか?
確かに心配はあるとはいえ、ホント極端だ。
ぜひ、乳児優先にしてあげて欲しい。
さて一昨日のこと。
(社)日本テニス事業協会で会議。
会議前、まずは被災された方、被災地に向けて黙祷。
担当委員会の活動や震災対応等々について話し合い、この日は終了。
で、軽く打ち上げ。
この日、ワタクシは車だったのでノンアルコール。
本邦初の一升瓶のボトルキープまでしたのに、飲めずに残念。
写真は大手スポーツクラブ系テニススクールの若大将Sさん。
「じゃあ、一升瓶入れちゃいましょう!」と言ったのも彼である。
打ち上げ終了。
テニスナビさんのオフィスに向かう。
USTREAM「テニスな話」を放映する予定なのだ。
テーマはこれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「Take Action!今日は楽しい話をしよう!」
■被災地の方への応援メッセージのご紹介
■テニスプレーヤーのチャリティ活動のご紹介
■テニス界への影響など
■そして、楽しい話も!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな時なので、テニスナビの吉川代表も
どんな顔でやれば良いのだろうとの思いがあったようだが、
どうせ頑張るなら元気に明るく頑張ろうということで、
配信を英断したというわけである。
で、打ち上げの店を出てと気づいた。
靴を忘れた。
この日、ワタクシはスーツ。
USTREAMは基本、カジュアルな感じでということで、
着替えを持ってきたのだが、服に会う靴を忘れたのだ。
上がカジュアルで、靴がビジネスシューズではおかしい。
慌てて、近所のACBマートに飛び込んだ。
今後も履けて、いちばん安いスニーカーを探す。
コンバース・ALLSTARに決定。
3,900円だって。
安くなったなぁ。
かつては、ハイカット・ローカット・色違いなどで
10数足持っていたこともあったが、十数年ぶりのALLSTARだ。
テニスナビさん着。
TAKE ACTION!頑張ろう日本!スタートである。
時期的にもどんなテンションでやれば良いのか
難しい部分もあったが、皆さんの暖かい(?)ツイートのおかげで、
何とか無事に終えることが出来た。
ありがとうございました。
東北の復興、日本の復興はまだこれから。
このTAKE AVTION!に限らず、復興の動きを忘れず、止めないことが大事。
出来ることを、明るく頑張って続けようと思う。
ちなみに、せっかく買ったALLSTARだが、
カメラアングル的に足元が映る事は無かったのであった。(涙)