ドラえもんとか、ニューフェイスとか。

テニス


原宿のコンバースショップ。


今度はドラえもんとのコラボらしい。

強力コンテンツ同士のコラボではあるけど、売れるのだろうか。

さて、Team RECは春から入社ラッシュ。

毎月のように新入社員が加わっている。

その中のひとりが露久保コーチである。
学生時代は体育会に所属し、卒業後は一般企業に就職。
しかしテニスに戻りたい気持ちもあって、Team RECメンバー(社員)に加わった。

テニス技術もしっかりしているので、選手として活動もする予定。
とはいえ、1年のブランクもあり、現在はコンディションを整えているところ。

先日は、守谷プロが練習を担当。

灼熱のハードコートで打ち合う。

初回の練習では手のひらのマメが潰れて血だらけになった露久保コーチだが、
徐々にペースも上がってきた様子。


守谷プロのコーチングも熱が入る。

ひと通りのショットを確認して約2時間。

なかなか贅沢な練習環境だと思う。

男子選手、男子コーチのイメージが強いTeam RECだが、
現在、女子メンバーの積極加入でイメージチェンジを図っている。
来年にはさらに女子メンバーが増える予定。
皆様に応援していただけるコーチ、選手になれるよう頑張ります。

あ、男子の日本リーグチーム、東京実業団チームも変わらず応援お願いいたします。


ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE