新宿は新南口あたり。

そうそう、冬のイルミネーションはこんな感じだった。
最近、あまり本社事務所に行ってないから忘れてた。
さて、ベンコである。
ベンコって何?
ベンチコーチのことを選手たちはそう呼んでいる。
ワタクシ的には、「ベンチ」って気もするが、
団体戦を経験している選手たちはそう呼ぶらしい。
ということで、ベンコあれこれ。

2面進行なので隣のコートが気になるらしい。
キャプテンだしね。
選手同士、どんなアドバイスをするのだろう。


まあ、リラックスさせてるのだろう。

盛り上げ上手な吉田コーチ。
勝っているのもあるけど、いい雰囲気。

技術的なアドバイスしてるのかな。
的確なアドバイスをしてくれると評判の守谷キャンプテン。

ヒマ・・・なのか?

ダブルスの場合は選手が座ってコーチが立つ。

ダブルスは特にコーチのアドバイスは重要そう。
その昔、全国実業団で菊池玄吾プロのベンチに入った。
当然、アドバイスすることもなく、コートチェンジは世間話をした。
あまりに暇だったので、携帯をいじったら、玄吾から注意された。
「通信機器の利用はルール違反なんです」だって。
そんなことも知らなかったなぁ。
新規加入の選手からランキング上位の選手には何か言えるのかな。
田口選手のベンコに堀内選手。

後で、田口選手に聞いたら、「ほぼ喋ってないっす」だって。
やっぱりアドバイスって難しいのだろうか。
川橋選手が堀内選手に聞いたらしい。
「なにかアドバイスしたの?」
「展開が速すぎるので、もう少し繋いでから攻めればいい・・・ と、心の中で思ってました」
言えよっ!!(笑)
ベンチの会話とか聞けたら面白いかもね。
コメント