大学王座の会場は愛媛総合運動公園。
松山市中心部から10kmちょっとってことで歩いてみた。

Google Mapを頼りに。
ちょっと細い道に。

私道じゃないよね?
どこに連れていかれるのだ?

Google Mapあるある。
2時間弱、無事に着きました。

知らない道を歩くのは楽しい。
さて、王座観戦2日目。
今日もいい天気。

だけど、今日も風が強い。
初日は大会バナーが破れるほどの強風だったそうだ。
大会的には3日目、シード校の登場である。

日大。

部員多いなぁ。遠征費も大変だ。
ダブルス1〜3が始まった。

手前のコートから、高選手、丹下選手、小泉選手と豪華なラインナップ。
日大は層が厚い。
真ん中のコートでは、早稲田女子。

こちらも鉄壁のオーダー。
早稲田男子。

「チーム力が高いんです」とは石井監督。
激戦の関東リーグをくぐり抜けてきた。
この日は福岡大学と対戦。
坂井コーチは「初回戦では当たりたくない相手です」だそう。
星をひとつ落としながらも勝利。

関係者やOBの皆さんが応援に。

ちょっと寒いけど、コート上は熱い。
様々な方にご挨拶やら、新たな方との繋がりが出来たり。
懇意にしていただいてる姫路大学は今日は試合はなく練習日。
土曜日の準決勝は関西大学との対戦になりそう。
う〜ん、見たい。
が、もう帰らねば。
「土日が一番面白いのに」と言われたけど、週末までいると仕事が回らないのね。
後ろ髪引けれながら帰途へ。
皆さん、頑張ってください!
コメント