お昼ご飯とか、優勝!&準優勝!とか。

テニス



お昼ご飯

次の予定までに時間がなくて歩きながら・・・(いい大人です)
味はGOOD!

さて、Team RECメンバー情報など。


まずは、ITF WORLD TOUR M25(タイ)にて正林プロがダブルス優勝!

めっちゃ暑い中での大会だったが、最後まで勝ち切った。

決勝 
TomohiroMasabayashi/ThantubSuksumrarn
7-6 6-4
JesseDelaney/LeoVithoontien

ファーストセットはタイブレーク、セカンドセットもワンブレークの僅差で勝利。
よく頑張った。
先日の練習が生きたか?
次回はちゃんと相手するからな。(ウソ)

来週は中国でのチャレンジャーにチャレンジだそうだ。
ドローに入れることを祈る。
がんばれよ!


続いて、川橋勇太プロはITF香港に出場中。

暑いのね。顔が言っちゃってる!(笑)

が、そんな中、シングルスでしっかり勝ち上がって決勝へ。

YutaKawahashi(JPN)
2-6 3-6
ArthurWeber(FRA)

第2シード相手に残念ながらストレートで敗退。
とはいえ、このレベルだとシード選手も僅差。
次は勝てるぞ。

コメント
「応援ありがとうございました!
2ヶ月ぶりの遠征で、最終日まで残れたのは自信になりました。
またすぐ次の大会があるので、切り替えて優勝目指します!
また応援のほどよろしくお願いいたします!」

実は川橋プロは故障からの復帰戦。
今年は怪我に悩まされていて、復帰すれば勝つ、そして故障の繰り返し。
勝つのは嬉しいけど、怪我のループは断ち切りたいところだ。

世界各所でポイントを目指し頑張っているメンバーたち。
堀内プロ、次はITF高崎かな。
乾プロは中国遠征中だ。

みんな、しっかりポイントゲットしよう。
怪我には注意ね。

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE