女子ゴルフツアーとか、またまた九州へとか。

仕事

羽田空港の搭乗口通路。

延々と並んだJLPGAツアーの広告。
女子プロゴルフってすごいな。
距離感的なものも男子よりも身近で分かりやすいし、何より華やか。
スポンサーがつきやすいのも分かるわ。
テニスツアーも頑張らないとね。

さて、なんで羽田空港にいるかというと・・・

お見送りやお出迎えのためではない。

またまた、また九州へ行くのだ。

今回の目的はとある学校訪問。
しかも日帰りという弾丸ツアー。

スターフライヤーって安くていいよね。

寝てれば着いちゃうから、これでじゅうぶんだ。

福岡空港到着!
そのままダッシュで地下鉄、西鉄を乗り継いで・・・

初めて降りる駅である。

痛い腰をかばいながら歩いていたら、雨が降って来た。
日頃の行いだろうか。

目的地到着。

大きな学校だなぁ。
お出迎えいただき、あれこれと面談。
監督さんはずいぶん前にビジネスパル全国大会で対戦したことがあるらしい。
九州フィナインシャルグループ、強かったですよね。

2時間近く話をさせていただき、帰路へ。
良い感触が得られたので、今後の展開に期待したい。

天神で乗り換え。
しかし、このまま福岡空港へでは、あまりに寂しすぎる。

せっかく福岡に来たんだしと、その辺を歩いてみる。

そしてせっかくだから・・・


チャーハン

うまっ!

ラーメン

意地の福岡満喫である。

移動も含め、滞在時間4時間弱。
泊まれば良かったかなと思いつつ、
次の日のスケジュールもあるので帰らざるを得ないのツライ。

いやぁ、短かった。

まあ、仕事だからそんなもんだよね。

また行きますね!待ってろ!福岡。

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP