入院とか、ライブとか。

ライブ

高中正義師匠が入院というニュース。

高中正義、入院治療のためライブが延期に

マジか!大丈夫だろうか。
3月のライブも行く予定なんだけど。

数日後の再度ニュース。

高中正義 入院していた 軽い肺炎で公演延期も既に退院「食欲も戻って元気です」

良かった。
もう70歳過ぎてるし、大事にしてください。
ライブ、楽しみにしてます!

さて、某日は羽田というか天空橋へ。

いつものデッキ。
羽田空港が見える。

そして足湯。

今度早めに来て入ってみようかな。
ただ、結構狭いので、知らない人と浸かるのはなぁ。


で、この日の目的はこちら。

ZEPP HANEDA

高中師匠のライブである。

相変わらずなかなかすごい衣装。(笑)

入場!

初の2階席。
通路のところなので足元が広くていいわ。
ステージも見やすいし。

てなわけで、乾杯!

ZEPP HANEDAは必ずワンドリンク買わなきゃいけないのだ。
なんなだろ、このルール。
ライブハウスだからなのかな。


ステージが始まった。
最近は序盤からメジャーナンバーで盛り上がるパターンが多い。
この日も出だしからノリノリ。
観客の年齢層は高めだけど、皆さん楽しんでいる。
いいわ、この感じ。

ということで、この日も高中ワールド全開で楽しめた。
数年前は年に1回、日比谷野音のライブくらいだったけど、
最近はライブの回数も増えた師匠。
出来る限り、付き合いまっせ。

とにかくお互い元気でまた会いましょう!

ためブロ

ためブロ

福島県生まれ。 普通の公務員の家に育ち、小〜中学校はバスケットボール部に所属。 強豪校のあまりに厳しい練習とレギュラー争いに嫌気がさし、個人スポーツをやることに。 高校で見つけたのがテニス。 当時まだ硬式テニス部は少なく、進学した高校でもまだ「テニス愛好会」だった。 テニスといえば女子、しかも愛好会という緩そうな雰囲気に惹かれ入部。 しかし、女子はおらず、東北なのでクレーコートが使えるまで、毎日ランニングと素振りの日々。 加えて、素振りをした途端に、先輩に「センスなし」から一刀両断。(笑) そんなテニスとの出会いが、今に至り、テニスで生きているという不思議な人生。 テニスを軸にたくさん勉強させてもらったことを駆使して、 テニス業界、スポーツビジネス界で生きている今現在。 座右の銘は「努力に勝る天才なし」 セミナー講師や研修も得意技。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP